表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自転車に乗るわたし  作者: @naka-motoo
18/36

第18話 かわいくてしょうがなくて

「シズル、あの自転車で学校通うことにしたんだ」

「うん、かわいくてしょうがなくて」

 9月。新学期初日。学校のみんなはわたしのメタリックブルーのクロスバイクを見て、口々に、スゲーな、と褒めてくれた。さすがにスカートで乗る訳にもいかないので、体育用のジャージを着て登校し、学校で制服に着替えた。その徹底ぶりも、スゲーな、とみんな言った。ちょっと不本意なのは荷物が多いのでキャリーバッグを付けざるを得なかったこと。走りがやや重たくなる。コタローはリュック一つだけだって言ってたな。勉強道具、全部学校に置きっ放しじゃなかろうな。

 ゆうきにはコタローに会った次の日に早速詳細を報告したので、事情はすべて知っている。ゆうき以外の友達や学校の人たちには「まあ、自転車に目覚めたってことで」で、強引に説明を済ませている。

 コタローとはあの日以来会ってはいないけれど、メールの遣り取りはしている。こっちはケータイで、向こうはPCのメール。なので、わたしからメールを送ってもコタローが見るのは家に帰ってPCを起動した時。2~3日見ずじまいでいることもあるようだ。もっともわたしたちのメールの遣り取りの内容は、自転車に関するものばかり。最初はコタローへの興味から買ってしまった自転車だけれども、今は自転車そのものにはまっている。考えてみたら、自分の力で動かす乗り物では最速の乗り物だと思う。わたし自身がエンジンだと考えるとなんだかちょっとだけゾクゾクする。わたしさえスーパーウーマンのように鍛えればスピードに限界はないはずだ。

 そんな訳でコタローとはなんとなく疎遠にならない程度に夏休みの最後の2週間くらいメールし続けてみた。コタローはわたしの自転車に関する質問には丁寧に答えてくれた。メンテのやり方では随分助けられた。ただ、好きな食べ物は?、と自転車とは関係ない質問をしても、「おでん」と、3文字の返事が返ってきただけだったけど。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ