表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界はスマートフォンとともに。  作者: 冬原パトラ
第1章 異世界来訪。
4/637

#4 宿屋、そして初の食事。

 しばらく歩くと宿屋「銀月」の看板が見えてきた。三日月のロゴマークが見える。わかりやすい。見た目は三階建ての建物だ。煉瓦と木でできた、けっこうがっしりとした作りに見える。

 両開きの扉をくぐると、一階は酒場というか食堂らしき感じになっていて右手にカウンター、左手に階段が見える。


「いらっしゃーい。食事ですか。それともお泊まりで?」


 カウンターにいたお姉さんが声をかけてくる。赤毛のポニーテールがよく似合う、溌剌とした感じの人だ。年齢は二十歳前後というところか。


「えっと、宿泊をお願いしたいんですが、一泊いくらになりますか?」

「ウチは一泊、朝昼晩食事付きで銅貨二枚だよ。あ、前払いでね」



挿絵(By みてみん)


 銅貨二枚…高いのか安いのか判断出来ない。まあ、金貨よりは安いと思うが、銅貨何枚で金貨一枚なのか見当もつかないからなあ。

とりあえず財布から金貨一枚を出してカウンターに置く。


「これで何泊できますかね?」

「何泊って…50泊でしょ?」

「50!?」


 計算できないの? というお姉さんの目が痛い。えっと金貨一枚=銅貨百枚ということか。金貨十枚あるから500日、一年半近くなにもしないで暮らせるのか。ひょっとしてけっこうな大金なんじゃないだろうか。


「で、どうするの?」

「えーっと、じゃあひと月分お願いします」

「はいよー。ひと月ね。最近お客さんが少なかったから助かるわ。ありがとうございます。ちょっと今、銀貨切らしてるから銅貨でお釣りね」


 金貨一枚を受け取ると、お姉さんはお釣りに銅貨で40枚返してきた。銅貨60枚引かれたってことは、なるほど、ひと月はこっちでも30日か。あまり変わらないな。

 お姉さんはカウンターの奥から宿帳らしきものを取り出して、僕の前に開き、インクのついた羽ペンを差し出してきた。


「じゃあここにサインをお願いしますね」

「あー…すいません。僕、字が書けないんで、代筆お願いできますか?」

「そうなの? わかったわ。で、お名前は?」

「望月です。望月冬夜」

「モチヅキ? 珍しい名前ね」

「いや、名前が冬夜。望月は苗字…家の名前です」

「ああ、名前と家名が逆なのね。イーシェンの生まれ?」

「あー…まあ、そんなとこです」


 イーシェンとやらがどこかわからないが、面倒なのでそういうことにしておく。後でマップ確認しておこう。


「じゃあこれが部屋の鍵ね。無くさないように。場所は三階の一番奥。陽当たりが一番いい部屋よ。トイレと浴場は一階、食事はここでね。あ、どうする? お昼食べる?」

「あ、お願いします。朝からなにも食べてないもんで…」

「じゃあなにか軽いものを作るから待ってて。今のうちに部屋を確認してひと休みしてきたらいいわ」

「わかりました」


 鍵を受け取ると階段を上り、三階の一番奥の部屋の扉を開ける。六畳くらいの部屋で、ベッドと机、椅子とクローゼットが置いてあった。正面の窓を開けると、宿の前の通りが見える。なかなかいい眺めだ。子供たちがはしゃぎながら道を駆けていく。

 気を良くして部屋に鍵を掛け、階段を下りるといい匂いがしてきた。


「はいよー。お待たせ」


 食堂の席に着くと、サンドイッチらしき物とスープ、そしてサラダが運ばれてきた。パンが少し固かったけど、初めて食べる異世界の味は充分満足できる味で、美味かった。完食。さて、これからどうするか。

 これからしばらくここに住むわけだし、町の様子を見てみたいな。


「散歩に行ってきます」

「はいよー。行ってらっしゃい」


 宿屋のお姉さん(ミカさんと言うらしい)に見送られて、町を散策に出る。

 なにせ異世界の町である。見る物全てが珍しく、興味を引く。キョロキョロと視線を彷徨わせ、不審に思った人の冷たい目にハッとして気持ちを正すも、またキョロキョロと不審者になってしまう。無限ループだ。いかんいかん。

 町を歩く人を見ていて気が付いたのだが、武器を携帯している人が多い。剣や斧、ナイフから鞭まで様々だ。物騒ではあるが、これがこの世界の常識なのかもしれない。僕もなにか武器を買った方がいいのだろうか。


「まずはなんとか稼ぐ方法を見つけないとなあ。この世界で生きていく以上、お金は必要だし」


 まさかこんなに早く就活する羽目になるとは思わなかったな。それでもなにか得意なことがあれば良かったんだが…。学校の授業で一番得意な科目は歴史だしな…。別世界の歴史に詳しくったってなんの役にも立ちゃしない。


「ん?」


 なんだろう。騒がしい。大通りの外れ、裏路地の方だ。なにか言い争うような声が途切れ途切れに聞こえてくる。


「……行ってみるか」


 そうして僕は裏路地へと足を踏み入れた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作リンク中。

■スラムで暮らす私、サクラリエルには前世の記憶があった。その私の前に突然、公爵家の使いが現れる。えっ、私が拐われた公爵令嬢?
あれよあれよと言う間に本当の父母と再会、温かく公爵家に迎えられることになったのだが、同時にこの世界が前世でプレイしたことのある乙女ゲームの世界だと気付いた。しかも破滅しまくる悪役令嬢じゃん!
冗談じゃない、なんとか破滅するのを回避しないと! この世界には神様からひとつだけもらえる『ギフト』という能力がある。こいつを使って破滅回避よ! えっ? 私の『ギフト』は【店舗召喚】? これでいったいどうしろと……。


新作「桜色ストレンジガール 〜転生してスラム街の孤児かと思ったら、公爵令嬢で悪役令嬢でした。店舗召喚で生き延びます〜」をよろしくお願い致します。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ