表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

「君が泣く理由に、僕がなれたなら」

文化祭が終わり、季節は冬へと向かい始めた。

中庭の紅葉がすっかり落ちたある日、澪は誰にも告げずに学校を休んだ。


理由は、分かっていた。


数日前、クラスで突然話題になった「澪が青羽と付き合っている」という噂。

中立だった女子グループの一人が、澪に問い詰めるような口調で言った。


「あんたさ、“感情がわからない”って言ってたのに、付き合うってどういうこと?

わからないくせに“いいとこ取り”じゃん」


その言葉に、澪は何も言い返せなかった。

彼女の“無表情”は、また冷たいと誤解され、

無意識に「普通」の中で、誰かの嫉妬を刺激してしまった。



その日の夕方、青羽は澪の家を訪れる。

玄関先で出てきたのは澪の母、律子。


「澪、部屋から出てこないの。ごめんなさい……」


青羽は、黙って頭を下げ、差し入れの温かいココアと小さなメモを渡す。


“俺もよくわからない。でも、わからないって思いながら、君に会いたいと思ってる。”

“それが“好き”かどうか、また一緒に探そう。”



翌日、澪は登校してきた。

だが、いつもの無表情はどこか硬く、目元には隠せない疲れがあった。


昼休み、屋上。風の中、澪がぽつりと呟く。


「私、ね。怒られたり、責められたりするの、平気だったの。

でも、“感情がない”って言われるのは、刺さるんだよ……。

本当は、ずっと傷ついてるから」


青羽は、迷いながら、でも真っ直ぐな声で言う。


「俺も、昔、兄貴が事故で死んだとき、泣けなかった。

家族みんな泣いてて、俺だけ“無反応”だった。

あのとき、“感情がない子”だって、親戚に言われた」


静まり返る空気。


「でも、今は思うんだ。

あのとき泣けなかったのは、悲しみ方が“わからなかった”だけで、

それでも俺は確かに、兄貴を……大事に思ってた」


澪の目に、初めて光る涙があった。


「ねえ、青羽。

好きって、“どうでもいい人には伝えなくていい気持ち”だよね。

でも、どうしても伝えたくなっちゃう気持ちでもあるよね」


「だから、泣けるようになったのかな、私」


青羽は、澪の手をそっと握る。


「俺は……君が泣けた理由になりたかった。

君の“わからない”を、“わかろうとしてくれる誰か”になりたかった」



風が止まる。

ふたりの間の距離が、少しだけ縮まる。


澪は微笑む。ほんのわずか、でも確かに。


「“好き”って、これかもって、少し思った。青羽がいたから」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ