表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

「忘れられない夜に、君がいた」

文化祭の夜。

ライトアップされた中庭、浮かぶ紙灯篭の光のなかで、青羽は一人立っていた。


そこへ澪が来る。


「……来てくれると思った」


「文化祭だもん。夜の校舎に入れるなんて、たぶん人生で一度きりだから」


微笑む澪。だが、その顔はどこか陰っている。

彼女の心には、三条の告白がまだ残っていた。


「私ね、“好き”って言われると、息がつまる。

 だって、その言葉の“温度”に、自分の感情が届かないから」


「……怖い?」


「怖い。

 “好き”って、期待されてる気がするんだよね。

 私はその期待に応えられるような人間じゃないのに」


青羽はゆっくりと首を振る。


「俺も、最初は“好きって何?”って思ってた。

 誰かに合わせて付き合って、失敗して、“感情”って嘘なんじゃないかって思ってた」


「でも……」


「でも、君のことになると、意味がわかんなくなる。

 君が笑うと、俺の一日が意味を持つようになる。

 君が困ってると、他の何も見えなくなる」


風が吹く。灯篭の灯が揺れる。


「それって、

 “好き”って呼ばないと、もったいないじゃん」


澪の目に、なにかが宿る。

初めて、自分の内側から湧いてきた“正体のない衝動”。


「……ずるいよ、青羽は。

 そんなふうに言われたら、私、もう“わからない”だけじゃいられないじゃん……」


彼女は震える指で、青羽の制服の袖をつかんだ。


「でも、今はそれが……

 ちょっとだけ、うれしいって思ってる。多分。少しだけ、ね」


灯篭の光に照らされたふたり。

言葉にしない“情”が、静かに交わる瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ