表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/13

10 賭け

 涙が出たのかどうか、水の中では判らなかった。

 ティエラは自分から細かい泡が立ち上るのを見ながら、いつかもこんな気分を味わったことがあると思っていた。自分は大好きなのに、相手にとっては邪魔でしかないのだ。

 冷やりとした肌も、少し乱暴に頭を掻きまわす大きな掌も、もう戻っては来ないのかと――

 もがく気力もなく、ただ沈むに身を任せ、溜息をつくように息を吐き出す。

 息を止めていられるのも、もうあと数分もないだろう。


「おや。あの人の気配がすると思ったら」

「きゃあ!!」


 突然体を掴まれて、ティエラは思わず悲鳴を上げる。自分の声が聞こえたことにびっくりして、周囲にある水が口に入ってこないことにも驚いた。それからすぐに思い出す。そっと舌で上あごを撫でれば、つるりとした感触がそこにある。デモニオの鱗。


(溺れないって、わかってた?)


 もう一つの声の主を仰ぎ見れば、綺麗な女の人だった。髪は長く、水に溶けてしまいそうな深い青の色。瞳は夜空に浮かぶ月のように淡く光を灯している。


「ああ、やっぱり。人の子が水の中で呼吸できるはずがないものね。何かご用事かしら。外は珍しく騒がしいようだけど」


 ティエラは一生懸命説明した。女の人は時々小さく首を傾げたりするので、上手く伝わっているか判らなかったけど、邪魔だと言われて泉に放り込まれたところまで話して、一息ついたら涙があふれてきた。


「あらあら。泣かなくてもいいの。しょうがないわねぇ。外の騒ぎが収まるまで少し待ちましょう? もう。ここには子供用のおもちゃはないっていうのに」


 そう言うと、彼女はティエラの手を引いて()()()()()。よく見れば、彼女の下半身は魚のようで、腰のあたりに小さな翼のようなものが生えている。人魚というのが一番しっくりくるけれど、森の中に人魚がいる話など聞いたことがなかった。

 人魚は光の揺れる岩までティエラを連れていって、そこに一緒に座ると歌を歌い始めた。

 透き通るような声は水を震わせ、あちこちから小魚が顔を出す。彼女が手を差し伸べれば、小魚たちは踊るように身をくねらせた。

 うっとりと、いつまでも聞いていたい心地になるけれど、人魚は一曲終わるとそれでやめてしまった。


「やめちゃうの? もっとききたい」

「涙が止まったのなら、おしまい。後であの人に歌ってもらいなさい。私の声は刺激が強すぎるわ。中毒になるのよ。それにほら、お迎えが来たかも。うちの子たちはあまりうるさくないけれど、関わらないに越したことはないから……少しは泳げる? さあ、光に向かって行って」


 優しく押し上げられ、ティエラは上を向いた。水の中を進む太陽の光とは別の、柔らかな光が揺れている。ティエラは一生懸命足をばたつかせた。どうにか近づいて手を伸ばせば、光もまたティエラに手を伸ばした。光がティエラを捉えると、そのまま一気にに水を飛び出す。


「ああ、よかった……僕はそんなに深く潜れないから。大丈夫? ティエラ。ごめんね遅くなって。ケガはない?」

「アンヘル……デモニオが……デモニ……」


 涙目で周囲を見渡しても、デモニオの姿は見つけられなかった。ハーピーの姿も。本当に置いて行かれたのだと思うと、また泣けてくる。アンヘルがさっと全身をチェックして、ほっと息をついた。


「大丈夫そう。さて。どうしようかな。僕の羽根は誰が?」

「女の人のかおの鳥。でも、デモニオがとりかえして……それからはわかんない」

「なるほどね。じゃあ、いいか」


 アンヘルが手を出すと、革紐の付いた小さな羽根が現れた。切れた革紐を指でつまめば、あっという間に元のように繋がる。アンヘルはそれをティエラの首にかけて「元通り」と笑った。


「……アンヘルもデモニオとけんかする……?」


 羽根をつまんで問えば、アンヘルはちょっと怒った顔を作った。


「そうだね。怒ってやらなくちゃ。「どうして君は嘘ばかりなの。ゲームを勝手に放棄するつもり?」ってね」

「うそ?」

「ティエラが悲しくなるようなことを言ったんだろう? なんて言ったの?」


 よしよしと優しく撫でられて、でも、気持ちは沈んだままで、ティエラは小さく小さく囁いた。


「じゃまだって……」

「それで、羽根も取られて、泉に投げられた」


 頷いてしまうのが嫌で、ティエラは地面を見つめながら黙っていた。

 その視線の先にアンヘルの指先が入り込んで、スッと視界の外を指差したので、ティエラはつられて目を向ける。鳥の羽根が散乱していて、ぽつぽつと赤い色も見えた。


「彼はああ見えて僕よりずっと優しいから、ゲームの邪魔をされても文句を言ったこともない。でも、今回は君に危害が及びそうだったから、さすがにお仕置きしようと思ったんだと思うよ。ハーピーも、いつも反撃されないからってちょっと調子に乗りすぎたね。だからいつも止めたのに。「邪魔」なんて言ってるけど、君には刺激が強すぎると思ったに違いない。あとは……君に見られたら、嫌われると思ったのかも」


 顔を上げて、ティエラはじっとアンヘルを見る。


「ほんとに?」

「僕は嘘は言わないよ。彼と違ってね。……だけど……彼がゲームを放棄するつもりなら、もう戻ってこないかもしれない」

「え!? それって、どうなるの? アンヘルの勝ち? だいちをお空にもっていっちゃう?」


 ふふ、とアンヘルは笑った。


「空で暮らすのはいや?」

「いや、ではないけど……」


 もっとじっくり海の中を見たかったし、何よりまだ二人と一緒にいたかった。


「おねがいはかなう? わたし、まだ」


 アンヘルの一本の指が、ティエラの言葉を止める。


「それではゲームが終わってしまう。僕もこのままでは納得いかないからね。ひとつ、賭けをしよう。ティエラ、君の付けた彼の名前。それで彼を呼びだそう。彼がまだ僕のリングを持っていて、僕たちにその名を呼ばれたければ、彼の一部であるこの角に惹かれてやってくる。だけど、その名前になんの思い入れも無ければ、リングだけがこの角と入れ替わりに戻ってくる。そうしたら、そこでゲームも終わり。どう?」

「呼ぶだけでいいの? ほんとに?」

「ティエラの声が届くように、その羽根を握って心を込めて呼ぶんだ。ティエラ、君は大好きな人に名前を呼ばれるとどう思う?」

「うれしい……」

「もっと呼んで欲しいと思ったりしない?」

「する」


 大きく頷いて、ティエラは胸元の羽根を握りしめた。

 アンヘルも同じように胸元の銀の角に触れる。


「せーの、デモニオ」

「デモニオ!」


 ティエラの声が小さくこだまして、手の中で羽根が震えた。アンヘルの触れていた銀の角はきらめきを残して消えて、アンヘルの頭上に淡い金のきらめきを纏ったリングが現れる。

 ティエラの強張った視線を追うように、アンヘルは顔を上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ