表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/53

取り戻す。

賢悟は学校帰りの道をユニフォームのまま走った。踏み込んだアスファルトからスパイクの擦れる音が響く。

走りに走り抜き、賢悟は河原の遊歩道の手前まで駆け出た。


すると、遊歩道に連なる四人組の姿が見えた。ゆるゆるとした独特の速度で歩いているのが見える。


(いた………!!!)

間違いない。あの男だ。

例の片岡晃という男と、その横には萎縮した様子の温彩。

そして後ろには金髪で小太りの男と、脱げそうなくらいにズボンを下げて履いている男が、並んで歩いている。

河原の風景も、浅ましい笑みを浮かべる男らのせいで歪んで映る。


「おい待て……!!」

道路を挟んで呼び止めた。


「んあ?誰ー?」

鼻ピアスが振り向いた。


(えっ……ケ、ケンゴ……!?!?! )

温彩の瞳に、こちらを猛然と追い上げてくる賢悟の姿が映る。


一段上がった遊歩道に駆け上がり、白襟を風に震わせる賢悟が眼前に立った。

「そいつ返せ……」

鋭い目、たなびく黒い鬣、そして息を切らせているのにもかかわらず、静かに威容を放っている。


「おやおやおや?こないだの野獣くんじゃない?どーしたの今日はそんな格好で。ひゃひゃひゃ」

「うるせェよ。ごちゃごちゃうぜぇな」

「あれれ?何かご立腹ぅ?」

「当然だ。そいつ返せ、タチ悪りいぞ」


賢悟の肩から闘気が立ちのぼっている。そう見える。


「あららら、ライオン丸ちゃんはヤル気満々みたいねん?なんなら下の河原におりちゃう?ここでレッスンするのが好きなんだもんねえ?」

晃がそう言うと同時に、両脇の男2人がニヤつきながらせり出してきた。

「色々と芸を教えてやろうかぁ?」


堪らずに温彩が声を上げた。

「ケンゴ練習は!?なんでこんなとこに来てるのよ……!!」

「お前こそ何やってんだバカが!」

逆に怒鳴られてしまった。


(ケンゴ……)

その直情を表す激しい声に、思わず揺らめいた。

(こ、来ないでよ……お願いだから)

踏ん張っているのに、精一杯立っているのに、勝手にまたすくい上げようとする――。


「バカで結構よ!戻ってよ!……戻ってよグランドに!」

今にも泣き出しそうな顔で叫んだ。


「冗談じゃねぇよ」


――いつも試合前に、沖が言っていたことがある。

『どんな局面でも冷静さを欠いてはいけない』

冷静さと的確な判断。それを鈍らせてはダメだ。どんな時も……


しかし。

理知にばかり囚われていては進めない時もある。本能でぶつからなければいけない時もある。


フィールドで賢悟に課せられる最大の使命は、『突き進むこと』だ。

そして一点を、もぎ取る。持てるものの全てを賭けゴールに向かう。

最大の敵はゴールだ。そのゴールにぶつける一点。

そう。

そして必要なのはそこに向かう気持ちと、覚悟――。


賢悟は真っ直ぐに温彩を見て言った。

「退部はノーカンだ。こっち戻れアツサ」


覚悟はもう、出来ている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ