身近なエッフェル塔
おはようございます!
一昨日、昨日と夏のような天気でした。
大阪では桜もねぇ・・・
これからどんどん気温が上がっていくのでしょう。
朝晩の寒暖差が激しいので皆様もくれぐれもお気を付けください。
今週もよろしくお願いいたします!
昨日は大阪市浪速区の日本橋にあるお店で昼間のLIVEイベントでした
この日本橋と言うところは別名でんでんタウンと言われており、東京の秋葉原を小さくしたような電気屋街でした・・・
でした・・・というのは今や電気屋さんも大分少なくなり、おたロードなんて言われるようになってきています
大阪のミナミエリアである難波、それも南海電車の難波駅からも徒歩でぶらつくことができるエリアなのです
また、その北側には黒門市場という大阪を代表する台所と言われる市場が有り、今やインバウンドで外国人さんがたくさんお見えになられ、店先で焼き牡蠣や焼きタラバカニ、焼きホタテとか・・・挙句のはてにはてっちりまで食べられるようになりました
私は半田ごて少年でありますので、このでんでんタウンである日本橋界隈の電子パーツ屋さんはよく行くのですが、その一角にこのイベント会場はあるのです
昨日は天気も良くて日向は暑い!でも日陰に入ると空気も乾燥していて涼しくて丁度良い日でした
このイベント会場はCafeとして平日はランチなどで賑わっているのですが、LIVEもできるのですね
そこで桜花爛漫3マンLIVE!と銘打ってイベントを開催しました
お店の前は大きな張り出しテントの下はテラスになっていて、とても気持ちが良かったのです
私もそこに座ってサンドイッチとコーヒーで昼食を済ませました
そしてこのテラスからはあの大阪のシンボルである通天閣が割と近所に見えるのです
通天閣は新世界と言われる難波と天王寺の間のエリアに立っているので、このお店からも徒歩圏内なのですね
天気もいいし通天閣もくっきりと・・・
2番目にご出演のヨーロッパを感じるお洒落なバンドのボーカルさんがMCでおっしゃったのです
「お店の前のテラスから通天閣が見えるのですが、このお店のお洒落な吊り看板を通して通天閣を見るとまるで、パリのエッフェル塔を見ている気分になりますよ、皆さんも是非ご覧ください」と
確かに吊り看板を通して見える通天閣は・・・
いや通天閣の形やないかい!
と突っ込みたくなる大阪人の私でしたが、確かにお洒落に見えるんですよ
エッフェル塔ね・・・
素晴らしい表現です
ちなみに私は通天閣にもエッフェル塔にも上がったことがあるのですが、通天閣は一番下からエレベーターでビリケンさんのおられる展望台まで間違いなく上がれたのですが、エッフェル塔はフランス語が話せなかったので勘でチケットを買ったら階段で上るチケットだったようでした
いやあ歩きましたよ!下の展望台までね(笑)
これは思っていたのと違うと思って、そこからなんとかエレベーターで上がれるチケットを購入出来てようやく上の展望台まで上がれましたけどね
エッフェル塔と呼ばれて大阪ド根性の通天閣は喜んでいるでしょうかね?
ま、大阪人はお洒落な所には素直に憧れを持ちますので大阪人としての私は嬉しいですけどね
大阪でその場所へ行くとテラスから看板越しに身近なエッフェル塔が見えるのですよ