表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もうひとつの昔話(パロディ)

ツルの恩返しⅢ( もうひとつの昔話 49)

作者: keikato

 その昔。

 ある山深い村に木こりの男がおりました。


 ある日。

 男がいつものように、犬のポチを連れて山仕事に出かけた帰り道、ポチが茂みに向かっていきなり吠え始めました。

「おい、どうした?」

 男が茂みをかき分けてみると、そこには一羽の白いツルがワナにかかっていました。

「ポチ、行くぞ!」

 男はツルをそのままにして帰ろうとしました。

 ワナは同じ村に住む猟師が仕掛けたもので、他人の獲物に手を出してはいけないと思ったのです。

 ワン! ワン!

 ポチはツルを助けてやれと、その場を少しも離れようとしません。

「かわいそうだが、このツルは猟師のもんだ。このままにして帰ろう」

 ワン! ワン!

 ポチは納得できないのか、前にもまして激しく吠え続けました。

「しょうがねえなあ」

 男はついに根負けし、ワナからツルを逃がしてやりました。

 ワン! ワン!

 ポチが嬉しそうに尻尾を振ります。

 ツルは男にお礼を言うように頭を下げ、それから夕暮れの空に向かって飛んでいきました。


 その晩。

 男は子供の頃に親から聞いた、「ツルの恩返し」の話を思い出していました。

 昔、男がワナにかかったツルを助けると、その晩、男の家に美しい娘が訪れ、さらには嫁となり、貧乏な男のために機を織ってくれるという話です。

――あー、おらのところにも、かわいい娘っ子がやってこねえかなあ。

 男は貧乏の独り者、ずっと嫁が欲しいと思っていたのです。

――機なんか織らなくてかまわんので、毎日、二人でイチャイチャできたらなあ。でも、ほんとに娘っ子が来たらどうしよう……。

 男は明け方近くまで、いろいろ楽しいことを想像しながら、若い娘の訪れを待ちました。

 ですが……。

 若い娘どころか、その晩は誰一人、男の家を訪れることはありませんでした。


 翌朝。

――やっぱりなあ。

 男の期待は見事にはずれました。

――しょうがねえ。あれは昔話で、昔の人が作ったもんだからな。

 男は気を取り直すと、今日も山仕事に行くため、朝飯の用意を始めました。

――あれ?

 ポチの姿が見えません。

 いつもならこの時刻、飯を食わせろと外から吠えてくるのです。

――ポチのやつ、寝坊するとは珍しいな。

 男はポチを起こしに庭に出ました。


 ポチは納屋の隅で寝ていました。

――うん?

 男はおもわず目をこすりました。

 ポチにくっつくようにして、そこには白い子犬が寝ていたのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] まさかの犬に恩返し。 ポチやりましたね。 吠え続けた甲斐があったのですね。
2021/08/09 16:34 退会済み
管理
[一言] 昨夜感想を送ったつもりが、送信ボタンを押しそこねていました(*_*): このオチはほっこりして、おもしろいですね。 なかなか考えつかないもの。 最後に、アハハと笑ってしまいました。 こんな恩…
[良い点] 犬に恩返し・・機織りなしで、幸せな未来がみえる。 白い子犬が、実は鶴なんて書いてなくても、想像できて楽しいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ