表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

太陽のあたたかさを集めるくろいはな

 鼻があたたかい。黒い鼻は太陽の光を集めて春の暖かさを感じる。と白熊はおもった。


顔の下にに両腕を置いて鼻を上下にゆっくり動かす。雪の匂いをかぎながら辺りの様子を耳でさぐる。


近くにはだれもいないにちがいない。


近くに感じるのは鼻にあたる太陽の光だけだった。


さあ立って、陸へ歩きはじめよう。しばらく氷の上で過ごしてきた白熊は、陸がなつかしいのだ。


今日はこの黒い鼻の命じるままにすすもう。


一瞬風が吹いた。軽い感じと思ったが、ぐっと足を踏ん張らなければならない程の強さに突然変わり。


雪も混じって、春の嵐になった。


嵐のとき氷の上を歩くのは久しぶりだった。白い毛の先に少しずつ雪が付き同時に凍り始めた。


もう少し歩こうかとも考えたが、前も見えない嵐のなか寒さを感じて休むことにした。


氷と雪のくぼみをみつけて体をいれた。


風は止みそうになく前も見えないが、ここは快適だった。無理に前に進むより周りの様子の変化をしっか


りとらえてから進むほうがいいのだ。


しばらく休もう。黒い鼻もすっかり冷たくなりやっぱり休んでよかった。


そうしているうちにうとうとと眠たくなり、しろくまは夢をみはじめた。


夢の中は真っ白な世界。


お腹がすいた。何か食べるものは。今食べたいものは魚じゃなくあまいものかな。


赤い実をお腹いっぱい食べたい。食べたらきっと幸せだろうな。


食べ物があって休める場所があってこれが幸せなのかな。食べた気分になって夢は醒めた。


白熊はしあわせについて考えた。生きるために必要なものがそろっていること。


単純だよね。


また氷の上をあるきはじめた。


くろいはなを信じて必要なものををさがすために。


 














評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ