表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/27

第03話 偽りの噂、ねじ曲げられた真実

 追放を宣告された翌日――セラフィーナ・ミレティスは最後の私物を取りに王都の神殿へと戻った。

 その道中、彼女の周囲には常に『声』がついて回る。

 ひそひそと、しかし明確に悪意を持ってささやかれる声。


「……聖女って、男たちの間を渡り歩いたって聞いたわ」

「魔族と取引して力を得てたんですって」

「えっ、それもう『魔女』じゃない」

「ほら、あの目に体に少し見える傷跡……本当に聖女だったのかしら?」


 嘘、誹謗、中傷――どれも、事実無根だ。

 だが、噂は真実よりも速く、強く人々の心に刻まれる。

 それが、今の王都だった。


(……戦場では、無傷では済まなかった)


 生きているだけがやっとの世界だった。

 戦場の中で、自分が傷だらけになりながらも、戦っている兵士たちに力を、癒しを渡すためには体を犠牲にしなければならない。

 彼女の体は既に全身、傷だらけの状態だっただけなのに――セラフィーナはため息を吐いた。


 神殿に着いたとき、彼女はかつての同僚の姿を見つけた。

 貴族家の令嬢であり神官候補として共に祈りを学んだ少女──クラリッサ・ローデル。


「……クラリッサ」


 セラフィーナが声をかけると、少女はビクリと肩を震わせた。

 そして──逃げた。

 振り返りもせず、顔を隠すようにしてその場を離れていった。


「……そう、か。薄情だな」


 セラは力なく微笑む。

 彼女はかつて、セラフィーナのことを「姉さま」と呼び慕ってくれていた。

 それでも、もう関係ないのだ。

 「穢れた」者と関われば、自分まで疑われる、と。

 

「聖女セラフィーナ。お戻りでしたか」


 静かな声に振り返ると、教会長ベネディクトゥスが廊下の向こうに立っていた。


「……私の荷を引き取りに来ました。それだけです」

「それがよいでしょう。あなたが長くここに留まれば教会の名にも傷がつきます」

「……教会が、私を見限った理由は『穢れ』だけですか?」


 セラは立ち止まったまま、問いを投げた。


「いえ、他にも理由がありますよ」


 ベネディクトゥスは微笑んだ。笑っているのに、目は笑っていない。


「聖女とは、『象徴』なのです。清く、神聖で、美しく、疑われることなき存在──それを貴女は、失った。いえ、自ら手放したといってもいいでしょう」

「私は、信じた祈りを貫いただけです」

「それが『正しかった』と、貴女が思っているのなら……それでいいのでしょう。ただ、教会は『正しい』事より『信じられる事』を選ぶ。それだけです」


 あまりにも淡々とした口調だった。


 信仰の中心に立つ者の言葉ではない。

 それは、政治であり都合だ。


 セラフィーナはその場を去った。

 怒りも、悔しさも、もう湧かない。

 ただただ、心が冷えていくだけだった。


 その夜――神殿の一室で荷をまとめながら、セラフィーナはふと、ひとつの紙片を見つけた。

 それは古い聖典の切れ端で、かつてクラリッサが彼女に贈ったものだった。


《祈りは、血を流す者にこそ届く》


「……ありがとう、クラリッサ」


 その言葉を読み、彼女は初めて目に涙を浮かべた。


   ▽


 王都の外門へ向かう石畳の道。

 その両脇には、いつのまにか人だかりができていた。


 セラフィーナは一歩ずつ、そこを歩く。


 人々の視線が刺さる――憐れみも、悲しみも、敬意も、ない。

 ただ、冷たい好奇心と、蔑みだけがあった。


「穢れた聖女が通るぞ」

「呪われてるんじゃないのか?」

「戦場で男漁りをしていたって噂だぞ」

「神の罰を受けたんだよ、ざまあみろ」


 口々に浴びせられる言葉。

 セラフィーナは顔を上げない。うつむいたまま、ひたすら前を向いて歩く。


 足元に何かが飛んできた。

 乾いた音と共に、石が彼女の脛に当たる。

 次の瞬間、いくつかの小石が飛んできた。

 誰かが投げた。

 誰が、なんて、もう分からない。


「早く出ていけ!」

「お前なんか、聖女じゃない!」


 ──痛くない。


 投げられた小石も、汚い言葉も、もう胸を打たない。

 それよりも、心の奥に、冷たい空洞ができていく。


 だが――その中に、ひとつだけ違う声があった。


「……あなたの、力に……救われたんだよ……ありがとう」


 小さく、かすれた声だった。

 セラフィーナが顔を上げると、人混みの中に老いた兵士の姿があった。


 ひどく痩せた体、片足を引きずって立っているその男は何も持たず、ただ帽子を胸に当てて頭を下げていた。

 声は届かないはずなのに、なぜか、セラフィーナには聞こえた。


 ──私は、あなたに救われた。


 その想いだけが、確かに届いた。

 セラは小さく、会釈をした。

 そして、また前を向く。


 外門が見える――その先には、もう二度と戻ることのない王都の外がある。

 門を守る衛兵たちは、セラを見ても動かない。

 誰一人、見送ることもしなかった。


 それでも、彼女は歩く。


 震える足で。

 震える指でマントを握りしめて。

 それでも一歩ずつ、進む。


 ──神よ、もし、まだ私を見てくださるのなら。


 ――どうか、あの兵士の心が、どうか安らかでありますように。


 セラフィーナは心の中で、ひとつだけ祈った。


 自分のためではなく。

 誰の命令でもなく。

 ただ、己の意志で。


 冷たい風が吹いた。


 けれどその中に、ほんの少しだけ温もりを感じた気がして─―セラフィーナは、王都を後にした。

読んでいただきまして、本当にありがとうございます。

「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ