表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

汚泥より来たる

何処生まれ育とうとも、ソレは信仰と共に楽しく生きるのだろう。

街の外れにある、何の変哲も無い洞窟。

そこで、ソレは生まれた。

粘液質の体を這わせノロノロと動くソレは、茸に覆いかぶさり、溶かし、吸収していく。

栄養を摂るほどに大きくなり、小さな虫さえ捕食し始めたソレは、誰に咎められる事なく成長していった。

そうして時間をかけ、洞窟に潜む怪物となったそれは、ある日、洞窟の外に微かな違和感を覚えて外に出た。

眼球と触覚を形成して認識したのは、見た事も無い奇妙な生物。

虫とは違う柔らかな肌、他の動物と比べて毛が少なく頭部から長い毛が垂れ下がっている。

更には頭部が体に比べて大きく、2足というバランスの悪さで移動している。

土に塗れた繊維状の何かを身に着ける、その奇妙な生物は、ソレに気付いている様子は無い。

鋭い爪や牙は無く、強そうには見えない。

.......糧としよう。

ソレは後ろから2足生物に覆いかぶさった。

暫く2足生物は弱々しく暴れていたが、すぐに沈黙し、徐々に溶かされていく。

そうして、その生物の脳も吸収し始めた時、ソレに異常が生じた。

複雑かつ単調な電流が全身を駆け巡り、大量の情報が刻まれては消えていく。

やがてソレは、吸収した2足生物に酷似した何かへと形を変えていった。


「?.....?.....人間、国....なるほど」


確かな形が生まれ、自我が生まれ、知性が生まれたソレは、形成したばかりの脳からの頭痛を覚えながら自らを確認していく。


「楽しそうですね」


ソレは豊かな胸部に手を置き、計画を練り始めた。

目指すは......人間の国。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ