表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/170

8.笑った顔の石像

 大きくて黒い玄関の扉を出ると、さっきと同じ光景が広がっていた。

色とりどりの小さい子達がふわふわと、そこら中にたくさんいた。初めて見た時とは違って、見えなくなっていたら寂しいなと思っていたので、良かったとホッとする思う気持ちと、このままでいいのかなと思う気持ちが混ざり合って、なんとも言えない複雑な気分だった。……なにか悪いことをする子達では、ないみたいだけど。


 森のなかを歩く私たちに、楽しそうについてくる子達もいる。飽きたのかふわふわと離れていく子もいるし、遠くの方からなんだなんだと近づいてくる子もいた。その子達の様子を見ながら歩いていたけれど、基本的に機嫌よくふわふわと漂っていて、自由に好きに過ごしているようだった。特になにかしてくる訳ではないし、見慣れてくると、森の景色の一部と同じに思えて、なにも気にならなくなっていた。


 そんな事よりも、困った事に気がついた。しばらく森の中を歩いているけれど、ここがいったい森のどの辺りなのか、さっぱり分からない。ずいぶん歩いた気は、するんだけど。もしかしたらこの森は、ずいぶん深い森なんじゃ……ないかな?もし迷子とかになったら、大変なことになるのでは?まさか、まさかね。心配しすぎだよね、とは思うけれど、一応ノアに聞いてみる事にした。


「この森って、どのくらい続いてるのかな?この森の抜け方分かる?私、どうしてこの森入ったのかも憶えてなくて、村への行き方が分からないみたい。」


「そうなんだ。どこかに向かって歩いている訳じゃなかったんだね。僕もひとりで森に入った事がないから、森の抜け方は分からないな。でも、ずっと続いてる訳ないし、このまま歩いていたら、そのうちエミリアの村に着くんじゃないかな。」


 ノアにも分からないみたいだけれど、私と違って、全然不安な気持ちにはなっていないようだった。ノアはいろんな文字が読めて、とっても頭がいいし、いっぱい本を読んでいるから、私よりも知っている事がたくさんあって賢いし、そんなノアがまったく心配していない様子に、不安な気持ちが消えて元気がでてきた。


「それもそうだね。歩き続けていたら、そのうち森を抜けられると思う。」


 そう思って元気よくどんどん歩いていたけれど、だんだん足も疲れてきた。まだ日は高いようだけれど、そういえば食料もなにも持ってきてはいない。お腹はまったく空いていないから、……いいんだけど。


 生い茂る木々の隙間から、太陽の位置をチラチラ確認しながら歩いていると、なにかにつまずいて転けそうなったところを、とっさに手をだしたノアが支えてくれた。あやうく転んでしまうところだった。


「大丈夫?怪我してない?」

「ありがとう。大丈夫。」


足下をみると、小さな石像のような物が地面に埋まっていた。


「この石につまずいたみたい。……なにか、彫ってあるよね。顔、かな。ここが目で、ここの部分は、耳、かな。」


「ほんとだ。顔にも見えるけど、ずいぶん崩れてるね。」


「でも、かわいい顔してるよ。笑ってるみたいに見え……」


 土をはらって、少しでも綺麗にしてあげようと石像に手が触れた瞬間、ぐらりと視界が揺れた。めまいがして、思わず地面に手をついた。


「エミリア!大丈夫?どうしたの?」


 焦ったノアの声をすぐ近くに感じる。一瞬だけ貧血のように真っ暗になったと思ったけれど、とくに気分も悪くない。ものすごく近くにあるノアの顔から、少し離れて、安心させるように笑う。なんとなくなんだけど、ノアは私の事を心配しすぎると思う。


 そんなにあぶないことなんてしないのに、と思って気がついた。そうだった。崖から落ちたから。目の前で崖から落ちて大怪我したら、そりゃ、心配するよね。ごめんなさい。私のせいだった。もうしないから、あんまり心配しないで。


「大丈夫。心配しないで。めまいがした気がしたんだけど、気のせいみたい。」


 疑わしそうにジッと見つめられて、苦笑いしてしまう。ほんとに気分は悪くないし、もうそうそう崖からなんて、落ちないと思う。


「本当に、気分は悪くないの。この石に触った時に……」


 と言いながら、石像に触ろうとした手が止まる。さっきまでいた場所と景色が違う。石像があるのは同じだけれど、草木が生い茂る森にいたはずが、今は岩場の多いひらけた場所にいた。木々の隙間から見えていた空が、今はさえぎるものもなく、雲ひとつない空を見渡すことができる。


「んん?あれ?ここは……?」


 ふたりでキョロキョロ辺りを見渡してみても、なにが起こったのかさっぱり分からない。まばたきするような一瞬で、違う場所に来てしまった。


「ここ、……さっきと違う場所だよね。この石像みたいなのを触ったら、違う場所に来たんだよね?もう一回触ったら、また違う場所に行くのかな?」


 面白くなってまた石像を触ろうとしたら、ノアがその手をとって、慌てて止められてしまった。焦ったノアの顔がすぐ目の前にある。


「また違う場所に着いても、それがどこか分からない。どんどん迷って、帰れなくなってしまうかもしれない。」


「そっか。そうだね。」


 ここがどこか分からないけれど、また違う場所に着いても困るかもしれない。

さて、どうしようかと辺りを見渡してみる。もう慣れてしまったけれど、小さい子達も当たり前にいる。さっきより少ない気はするけれど。森の中にはいなかった色の子もいた。そこらにある岩の色とそっくりな色の子達もいる。


 そうか、色の違いはそこに在るものの色なのかもしれない。この子は岩の子?

緑の子は草?黄色い子は花?……答え合わせみたいで、面白い。ここでもやっぱり、透けている子には触れない。この子達がなにかは、分からないけれど、触ろうとすると、嬉しそうにすり寄ってくるのが、素直にかわいい。みんな、機嫌が良いのかふわふわ上下したり、踊っているように見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ