表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

見慣れた天井だ。(プロローグ的なものその2)

「・・・うん?」

 眼が覚めると見た事も無い天井が見えた・・・という事もなく、見慣れた自分の部屋の天井が見えた。

「うん。やっぱし夢だよな。やたらリアリティがあった気がしなくも無いが。だって、痛覚とかあるってさ」

 ・・・などと一人で呟いてる俺は危ない人に見えるかもしれない。

「ま、飯食うか。妙に腹減ってるし」

 俺は部屋から出て、キッチンを目指す。

 一人暮らし・・・ではないが、自分で飯作らなきゃなんないのよ。

 ま、いつもの事だし別に良い。今日は、適当に味噌汁と白米でいいか。

「・・・うん、できたできた。おーい!鳴海!飯だぞ!」

 ガタガタ・・・ガシャーン!

「キャー!?」

「・・・部屋を片付けろっていつも言ってんのに」

 などと、呟いていると、俺の居た部屋とはまた別の部屋から俺の妹・・・結月ゆづき 鳴海なるみ(※彼氏持ち)が出てくる。

「鳴海!部屋を片付けろって言ってるだろ!」

「ち、違うんだよ、お兄ちゃん!昨日は、ちょっと買い物をしてて、袋をそのまま置いてたら・・・」

「だから、それを片付けろって言ってんの!」

「・・・そんな事よりも、ご飯いただきまーす!」

「こら!そんな事って何だ!まったく・・・そんなんじゃ、優介君に愛想尽かされるぞ」

「ゆー君はそんな事じゃ怒りませーん」

「はあ・・・まったく、誰に似たんだろうなぁ・・・。まあ、いいや。いただきます。・・・あ、今日は早く行かなきゃいけないんだったわ」

 何か・・・朝会があった気がするから、さっさと飯食って行かなきゃ。

「・・・ご馳走様。鳴海、学校に遅れないように行くんだぞ?」

「分かってるよ」

「じゃ、行って来ます」

「行ってらっしゃい」

 さあ、学校に行くとしようか。

―――――――――――――――――

「という事なんですね。分かりましたね?それでですね、次はですね」

 やたら、語尾に「ね」が付く校長の長い話を聞き流しつつ、俺は立っている。

 話長いんだよなぁ、この校長。

「・・・私からの話は以上ですね」

 あ、やっと終わった。かれこれ十分は喋ってんじゃないのか?俺達の休憩時間が減るから勘弁して欲しいんだが。

「それじゃあ、これで朝会は終わりです。各学年一組から順番に並んででるように」

 いやあ、一組って一番最初に出れていいよね。一組で良かったと思う今日この頃。

「やっと、朝会終わった~。まったく、このクソ暑いのに長話なんてやめて欲しいわ。なあ?想夢」

「まったくだ。どこからあんな長話が出てくるのやら・・・」


 さて、教室に戻って、今は授業(社会)。俺は社会が苦手だ。地名覚えるのとか、年代覚えるのとか、単語覚えるのとか。まあ、全部無理。

 で、だ。一時間目って眠いよな?俺は今、睡魔と格闘中だ。

 ・・・が。俺は・・・俺は睡魔に負けてしまった。心地良い眠りの誘惑に負けてしまったのだ。無念・・・

 だけど、一番後ろの一人席最高!

 俺の意識は薄くなっていく。

―――――――――――――――――

 唐突だが、俺の名前は結月 想夢(ゆづき そうむ)

 今現在、鬱蒼とした森の中に寝転がってます。・・・夢の中で。

 あれ?これ、デジャヴ?

 ていうか、寝てる場所が前の夢でキノコ食べた場所なんだけど。

 後・・・服装なんだけどさ、学生服なのよ。どういう事?

 ・・・とりあえず、もう一度キノコ食おうかな。あ、ポッケにも二つ程入れておいて、と。

「あむ・・・んぐ」

 あ、眠気が・・・

―――――――――――――――――

 ゴッ!

「いっ!?な、なんだ!?」

「結月。私の授業で寝るとは、中々勇気があるな」

「・・・あ。・・・ね、寝てたわけではないんですよ?気づいたら気絶してまして・・・」

「・・・結月。話があるから、放課後は相談室に来るように」

(クスクス、クスクス。)

 ・・・それにしても、夢の続きを見るなんてなあ。

 全くもって不思議な夢だった。うん。・・・現実から逃げてなんかいない。


 キーンコーンカーンコーン


 授業終わったぁ・・・。後、俺も終わった。放課後死ぬかもな。

 まあ、それはいいや。飲み物でも買いに行こうかな?

 確か、ポッケに財布が・・・ん?ポッケに何か。

 ・・・キノコ?。それも、眼が覚める?前にポッケに入れたあの柄と全く同じなやつ。

 これは・・・もしかするともしかするんだろうか。

 ちょっと、食べてみるとしようか。

 キノコを食べると、眠気が―――

―――――――――――――――――

 ・・・うん。寝てる場所はさっきキノコ食べた場所と同じとこ。後、ポッケに入れたキノコが一つ無くなってる。

 これは、ちょっと確信したかも。


 ステータス表示だ!


=================

   結月 想夢(ゆづき そうむ)


・種族 人間


・年齢 16歳(誕生日 5月15日)


・職業 高校一年生(地球) 迷子(???)


・ステータス 


 LV.1(あといくつ 500)


 生命力 10/10

 魔力量 0/1


 筋力 10

 耐久 10

 敏捷 20

 器用 200

 感覚 100

 魔法力 0


 特殊

 空間転移 Lv.1


・称号

 転移した者 異世界人 迷子くん

=================


 うん、特殊の欄が表示されてる。

 さあ!説明をして貰おうではないか!


=================

 空間転移


『結月 想夢の就寝時。偶然、彼の真下に別世界への扉・・・というか、穴が開く。彼は重力に従い、その穴に落ち、そして別世界へと辿り着いた。その際、彼に出現した能力がこれ。

 使用者を転移させる能力で、能力は個人によって変化する。

 彼の場合は、現時点では世界を跨ぐ転移が可能。使用条件は、使用者の意識が無くなった時。

 転移をしても、肉体は両方の世界に存在する。但し、肉体の能力と身に着けている物などは共有され、一つの世界で服装が変われば、もう一つの世界でも服装が同じ物になる。また、転移先の時間経過は目覚める瞬間の時刻。

 成長の可能性が有り、慣れれば制御が可能。成長の方向性は様々で、本人次第。』

=================


 ・・・だとよ。なるほどねえ・・・。これが夢だというのは、色々間違ってる気がするのでもう諦める。

 これが・・・異世界転移・・・か。実際、転移してみると溜まったもんじゃないな。

 いや、こんな場所じゃなくて、人里ならそうも思わんかったかもしれないがね。

 説明を読んだ俺の行動?そりゃあ・・・

「とりあえず、転移用にこのキノコをたくさん採っておくとしよう」

 当たり前だ。これさえあれば、好きに転移できるからな。


 さってと、これからどうすっかねえ?

 うーん・・・やっぱり、人里を目指す、でいいのかな?

 うん、とりあえずの目標はそれでいいな。

 それじゃあ、レッツラゴー!

 ・・・とでも、言うと思った?

 一旦、日本に戻りますよ。準備します。当然ですよ。

―――――――――――――――――

 ・・・俺の学校生活の風景は割愛する。

 放課後は文字通り、死ぬほど怒られた、とだけ言っておこう。


 自宅に帰ると、早速準備をする。

 鞄と袋を用意して、袋の中には採取しまくったキノコ。鞄には、水、食料、ナイフ、包丁などを入れる。

「お兄ちゃん、何してるの?何?無人島にでも行くの?」

「え?あ、帰ってたのか。まあ気にするな。別に、どっか行く訳ではない。うん、まあ、行く訳ではない・・・かな?」

「何、その妙に気になる言い方は」

「いや、これについては聞かないでくれ。言ったら、頭おかしいとか思われそうだし」

「ふーん・・・。ま、いいや。それなら聞かないよ」

「うん、助かる」

 冗談抜きで、口に出すのは嫌である。こういうのは、きっちりと転移できるようになってからでいい。

「あ、今日はゆー君が家に来るから」

「そうなのか?ご飯とか用意しといた方がいいか?」

「大丈夫。外で食べてくるし。というか、お兄ちゃんは部屋か外にいてよ」

「なんでさ?」

 俺、もしかして妹に邪魔だと思われてたのか?だとしたら泣く。

「ゆー君、お兄ちゃんに凄く興味持ってるから・・・」

 ・・・は?そ、そういえば・・・優介君の俺を見る目ってやけに・・・

 いや、考えないようにしようか。

「・・・そ、そ、そ、それはそれは。お、お、俺はもう寝るから、ぜ、絶対に俺の部屋に入れるなよ?絶対だぞ?絶対だからな?」

「はいはい。じゃ、おやすみ」

「ああ、おやすみ。・・・絶対だからな!」

 ・・・優介君と顔を合わせる訳にはいかなくなったな。


 部屋に戻ると、準備した物を身に着ける。

「さってと、準備は完了したし、後は寝るだけか」

 俺は、ベッドに乗って、キノコを食べる。

―――――――――――――――――

「・・・よし、鞄も一緒に転移できるみたいだな。これなら、何とかなる」

 狙い通りに鞄も一緒に転移できたので、森の先へと進む事にした。

「さあ!旅を始めるとしようか!!!」

 こうして、俺の冒険は始まった。

 ・・・まあ、今の所はキノコ見つける度に採取している程度だけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ