表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第1話



 私は家を飛び出した。


 自分の生まれも、周りの家族も、みんな“敵”だった。


 私は「兵器」だった。


 敵の国を滅ぼすための兵器。


 生まれた理由も、価値も、「戦い」の中にしか存在していなかった。


 私は“生物”ですらなかった。


 生きるという目的でさえ、確かな時間を持てなかったのだ。


 クリスタリアンとは、そういう「種族」だった。



 私が宇宙船を使って地球という星に飛来したのは、聖火暦6891年の頃だった。


 この聖火暦6891年というのは、地球でいうところの西暦2008年になる。


 宇宙船は森の中に不時着し、周りの木々を薙ぎ倒してしまうほどの衝撃が及んだが、大きな被害を生むことはなかった。


 私は私で特に怪我もなく、無事に辿りつけたと言ってよかった。


 ただ、宇宙船は壊れてしまい、再度飛び立つことはできなくなってしまったけれど。



 地球という星に到着する前、船内で星の情報をインプットする事に成功していた。


 この星に広がっている環境、大気、水質、地形、景観、——生態系。


 あらゆる情報が脳にアップロードされ、私は彼らに近しい存在になるよう時間を費やしていた。


 どうやらこの「星」には人間という種族が生態系の頂点に君臨しており、その進化過程にあるということがコンピュータによって導き出されていた。


 この星で生き残るためには彼らに寄り添い、会話をする必要がある。


 しかし、「人間」とは、私が住んでいた星の主、“ヴィーヴィル“によく似ている種族だ。


 外見も、その雰囲気も。


 細かい部分を見ればその“違い”は明らかだが、まるで兄弟のようにさえ見える。


 知的生命体ゆえの“繋がり”なのだろうか?


 まあ、そうは言っても、ヴィーヴィルと人間とでは決定的な違いがあるが。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ