表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/23

転生したらダンゴムシだった件、どうやら俺以外にも転生者がいるみたいだったので、うまくコミュニケーションをとって強くなった話 その4

「それで少年、君たちの目的は何かね?」

アオが尋ねる。

「ミツガシラだよ。」

「ふむ、先ほど食したあれのことか。」

「ああ、そうだ。冒険者ギルドの依頼でミツガシラを駆除してるんだ。まぁ、ランクは一番下だけどさ。」

どうやら冒険者ギルドという、組織がこの世界にあるらしい、アオは、聞きなれない冒険者ギルドという言葉に反応し、マグナに詳しい説明を求めた。


冒険者ギルドとは、冒険者たちが集まる組織で、その活動は様々な任務や依頼の遂行により行われている。

これにはモンスター討伐、荷物運搬、救出任務などが含まれ、報酬は任務の難易度や重要度により変動するようだ。

ギルドは情報の共有、討伐の依頼を繋げるなど、冒険者たちの活動を支える重要な役割を果たしてる。

また、ギルドの存在により冒険者たちはある程度の規範を持つことが求められ、無法者への変貌を抑制しているようだ。


「本来こんなミツガシラの駆除なんて依頼でないんだぜ。」

「それはどういうことかな?」

アオがマグナに尋ねた。

「最近おかしいんだ。ミツガシラは本来、数が多くない甲虫だけど、何か異常が起きてるのか、異様に増えているんだよ。」

「ミツガシラは仲間を食べる習性があるから、そんなに数は増えないはずなんだけど。」

ヴァレリアが補足する。

「それで、ギルドの依頼をこなすために、夜の森にいるということか。」

「ミツガシラは夜寝てるから。見つけさえすれば駆除するのも簡単だからね。」

ミツガシラという甲虫の独特の生態についての情報が、彼らの行動を理解する手掛かりとなった。

昼行性の生物であるミツガシラは、昼間の時間帯には活発に動き回るが、夜が訪れるとその活動性が鈍くなる特性を持つ。

そして、これこそがマグナたちが夜間に森へ向かう理由であった。

彼らはミツガシラの活動性が鈍くなる時間帯を利用し、それに合わせて行動を進めていたのだ。

「ほんと、丁度よかったんです。私攻撃系の魔法とか使えないから。モンスターとかまだ怖いですし。」

ユリカが恥ずかしそうに言った。

「何言っているのよ。ユリカの防衛魔法がなかったら、モンスターとも戦えないのよ。」

「どっかの爆破バカと違ってユリカは有能なんだから、もっと自信もちなさい。」

「あっ、ひでぇ、ヴァレリア俺のこといっているだろ。」

「少年。私も同行してもよろしいかな?」

アオはおそらく、この異変が自分の目的と関係していると思い、マグナに動向を願い出た。

「えっ!! それは勘弁だぜ。おじさん森の中を動き回れる恰好してないもんな。俺たちも生活かかってるからさ。ちょっとここで待っていてよ。」

だが、マグナはアオのフォーマルなスーツ姿に怪訝な表情を見せて、アオのお願いを断った。

そしてマグナは立ち上がり、ざっと両手でズボンの埃をはらう仕草を見せた。

彼の動作に続き、ユリカとヴァレリアも立ち上がる。

「じゃあちょっと行ってくるからさ。」

そう言って、マグナ達3人は夜の森へと消えていった。

狼と雨公開中

https://ncode.syosetu.com/n6760ig/

1話ではこの主人公のアオも登場します。


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。


もし少しでも内容が面白かった、続きが気になると感じていただけましたら、ブックマークや、画面下部の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に変えていただければと思います。


それらの評価は、私の創作活動への大きな励みとなります。

どんな小さな支援も感謝します、頂いた分だけ作品で返せるように引き続き努力していきます。


これからもよろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ