追い詰められて
「ど、どうしたの?」僕がギョッとして聞くと、マフィン君は笑いながら「いえ、ロビンさんに僕という人間は全く必要ないんだなってことが、今はっきり分かったんです」と言った。
「それなのにロビンさんはお義理で僕を慰めてくれるでしょう? それがおかしくて、おかしくて」
「そ、そんなことないよ?!」話についていけない。
「嫌だなあ、それはロビンさんが一番分かっているはずですよ。ロビンさんは本当に本当に、ホームズさんがお好きなんですね!」
は?
まるで雷が落ちたかのような凄まじい衝撃が僕の脳から背筋を駆け抜けた。ちょっと待った。何故だ。どうして今、あいつの名前が出て来るんだ?
シャーロック・ホームズ……彼は英国マフィアの殺し屋だ。今は僕と同じようにこの下宿で一般人のふりをしながら暮らしているけれど、普段は裏社会の地獄を卓越した自身の才知と強さと狂気だけを頼りに潜り抜けている男なのだ。それを知る者は彼のことを「死神だ」と言うだろう。艶やかな黒髪に火星のように燃える瞳を持った死神だと。
僕にとって彼は、生涯のライバルであり、それ以外はない。確かに似ている部分はある。通じる部分はある。でも、僕らはこの業界で生きるために何度も互いに殺し合って来た。ありったけの憎悪を込めて。
偶然この下宿で再会してからもそれは変わらなかった。もう何度も戦っている。互いに一般人を演じなきゃいけないと言うのにだ。
彼を前にすると、僕はどうしても心を抑えられないし気が休まらない。
まあそれをマフィン君は知らないのだけど、何てことを言うんだろう……。
「だって、ロビンさんはホームズさんと仲良さげですし」
「仲良さげ?! いやいやそれは違うから、僕はあいつが嫌いなんだよ!」
「そうは見えませんよ。因みに、今の会話は全部録音してましたから。折を見てホームズさんにも聞いてもらおうと思います。ええ、聞いてもらいますとも。ロビンさんのためにもね。それでは」
呆気に取られる僕を尻目に、マフィン君はくるりと踵を返し、すたすたと歩き去った。僕は一人冷たい廊下に取り残されてしまった。
それから、戦々恐々の日々が始まった。
マフィン君はどうしてもその録音をシャーロックに聞かせると言って聞かない。しかも僕を苦しませるためなのか、なかなかそれを実行せず、ワザと時間をかけているように見える。
何度か懐柔しようとしたけれど、無駄だった。
例えば僕は、いつもマフィン君が怖がっている殺人人形のマリー(僕が趣味で作り、殲滅任務の際の相棒にしてる人形のこと。よく笑うし可愛いよ。普段は下宿を徘徊してるんだ)を、録音の破棄と引き換えに解体してあげようかと持ちかけてみた。その時のマフィン君の返事は今でも忘れられない。
「ロビンさん、ダメです。マリーはロビンさんの大切な人形なのでしょう? だからそんなこと絶対にしないでください。僕は大好きなロビンさんに幸せでいてもらいたいんです」
僕は次に、マフィン君とのお付き合いを前向きに考えてみると言ってみた。「告白された瞬間は衝撃だったけれど、よく考えてみたら君はいい子だし、そう悪くないかもと思う」とね。すると、マフィン君の返事はこうだ。
「ロビンさん。僕は偽りの愛なんて欲しくないんですよ」
正論過ぎて、全く反論出来なかった。