表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/101

けー13

「…………ということで、とりあえずの見立てはたちましたね。」

いろはが言い、タモンが

「当て付けも多いし、何となくではあるけどな。

後は犯人に繋がる情報をどれだけ見つけられるかだな。」

「気づいてないふりして犯人捜しですね。」

「今のところ犯人もその目的も一切わからないからな。」

二人である程度考えてから午後の捜索にでた。


「午後からもお願いします。」

男性職員が言った。タモンが

「こちらも色々考えてみたんたですが、やはり難しいですね。

何か見当は着きましたか?」

「やはり玄宮園十勝のどこかにあるんじゃないかと思いますね。

まずは龍臥橋に行きましょうか?」

「そこは近江八景で言う所のどこに当たると思いますか?」

タモンもいろはもある程度は見当をつけていて同じ場所で見当をつけている場所があった。

「そうですね、勢多の夕照が当たるのではないかと思います。

長い橋がかかってるのと歌川広重の近江八景図でもおなじような構図なのでぴったりなのではないかと思います。」

「なるほど。じゃあ向かいましょうか。」

とりあえず三人で橋を調べていった。いろはが橋の裏側に貼られていた紙を見つけた。とりあえず内容を確認するためにいろはとタモンで先に確認した。

『市役所の裏側にある自販機の下には拾うのが面倒になった小銭が大量に落ちている事がある。』

「…………………これは…………暴露か?」

タモンが率直な感想を口にした。

「正直どうでも良いのきましたね。確かに自販機の下に入った小銭拾おうと頑張ってるのも見られたくないだろうし、10円とかなら諦める人もいるかもしれませんね。」

「これは特に問題ないな。比較的見つけやすい感じではあったからこれが最初に見つけられるような軽い話だったのかもしれないな。」

「次、行きましょうか。」

「そうだな、あの職員に見せて次をきこう。」

それから職員に紙を見せて次の場所についての話を聞いた。男性職員もいろはやタモンが感じたような反応を見せてきた。

だいたい言いたい事も同じぽかった。そして次の場所に三人で向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ