表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/101

けー4

侵入経路として石垣を登ったのではないかと考えてみたは良いがロープもなしにここを登るのはかなり体力がいる。

一通り見てみたが誰かが登ったような跡は見つからなかった。

石垣を伝って他の所から侵入した可能性も考えることができるがそもそも人が容易に踏み込める所でもないために判断は難しい。

ややこしい話しになるがそもそも爆弾はそう簡単に手に入る物ではないし自作するためにはかなりの専門知識が必要になる上に製造過程での誤爆を考慮すれば、実行するのにはリスクしかない。

玄宮園を爆破したいとしてその理由は何だ?歴史的な遺産を傷つける事は文化財保護法違反になる上に賠償は一生働いても返せない金額になる。そこに加えて色んな場所に影響を及ぼす『社会に対する罪』になるであろう爆弾の使用は放火などと同じように重罪になる。その認識を持った上で実行しているならかなりの恨みがありそうだが、玄宮園に対する恨みって何だ?とひとつの疑問からまたひとつ疑問が生まれただけだった。

そもそもPSで書かれていた八岐大蛇のように頭を増やすとはどういう事だ?8人で考えれば答えが出るのか?

生け垣付近から庭園を眺めると少し小高くなっているので、玄宮園を一通り見渡せた。木で囲まれていたりする場所までは見えないが4つの池を9つの橋で繋いだ庭園は美しさを感じる。

近江八景を取り入れたとされる庭園にはそれぞれ見所があるのだろうが素人のタモンからすると何が何かわからない。

来る途中でいろはが近江八景について話していた。確か室町後期の関白をしていた何とかさんがきれいな風景として歌を作ったとかなんとかでそれに続くように歌人が詠いだし、歌川広重がその様子を絵に描いた。そしてその光景が近江八景として今も語り継がれている。

八景……………八っ?そう言えば八岐大蛇も8つの首の化け物だった。もしかしてこれは関係あるのではないかと思い、いろはの元に向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ