表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/58

35 帰還 ~カエルは埋めるもの~

 日は沈みかけていた。


 マリーは全てが終わったことを確認すると、剣を落として石畳にへたり込んだ。気を抜いた瞬間、どっと達成感と疲労感に襲われた。


「おーい、マリー殿、無事かー」


 遠くからローズの呼ぶ声が聞こえた。見ると、互いに肩を貸し合う五人の少女の姿があった。


 マリーはもうひと頑張りと立ち上がった。


「マリー殿、無事でなりよりだ。我ももっと早く倒していれば助太刀できたものを」


 ローズに握られた手はぶんぶんと振られ、まだまだ元気だと思った。


 流石に、この鬱蒼とした密林に甲冑の男たちを放置はできないとのことで、ローズたちに倒した男たちを石畳に連れてきてもらい、一人ひとり縄で縛っていった。


「マーガレット。フリーダの様子は」

「はい。命に別状はありません。ただ、すこし力を使いすぎたようです」


 フリーダは気を失って安らかに眠っていた。


 ロイス・カルエルは抵抗もせずローズに縛られていた。


「殺さないのか? 生殺与奪の権は勝者にある。生かすか殺すはお前次第だ」

「何のために? 殺す意味がないもの」


 ローズはマリーに頭を下げた。


「マリー殿、おこがましいと重々承知だが、何卒、フリーダには寛大な処置をお願いしたい」


 疲れているはずのマーガレットも立ち上がり、マリーに頭を下げた。


「マリー様、私からもお願いします」

「マーガレットまで」


(フリーダ、あなた、愛されてるのね)


 と、マリーは思うのだった。


 考えてみれば、この者たちの処遇を王宮の神官、特にヴィルヘルムに任せるのはマリーとて気が引ける。見方によれば、女王暗殺の嫌疑までかけられる。規則を重んじるヴィルヘルムなら極刑は免れないだろう。


「いいわよ。私も可能な限り手を尽くすわ」

「おお、有り難いお言葉感謝する」


 さて、一段落ついたところで、マリーはもう一つの問題に当たらなければならない。ここは密林で、マリーたちは遭難中だ。最悪なことに日が暮れてきた。雨でも降ればひとたまりもない。


 ローズたちに命じて、男たちを石畳の一箇所に集めてもらった。マリーたちは夜の暖をとるために、火を起こしていた。

 

 そのとき、ガサガサと石畳に隣接する茂みが大きく揺れた。


 あいにく、マーガレットもローズたちも疲弊していて戦えそうにない。ショートソードは刃こぼれがひどくて使い物にならなかった。


 マリーはローズの剣を借りると、茂みに対して剣を構えた。このロングソード、見かけに反して重くない、むしろ、持ち手はマリーの手にすごく馴染む。


 この密林では、蜘蛛、蛇、熊と出会ってきたが、今度は鬼が出るか蛇が出るか。


 ガザガザと音の主がマリーの前に現れた。


「なっ!?」


 それは、両翼を広げた鳥のような姿で、羽ばたくわけでもなく、浮遊していた。

 頭上には金の輪があり、その輪から謎の浮力を得ていると考えると、天使と形容するのが妥当だろう。

 しかし、ずんぐりむっくりとしたまん丸な体は湿っていて、何を考えているのか分からない、いや、何も考えていないだろう横ばいな目がマリーの姿を捉えていた。

 カルヴェイユだ。


 マリーは数回、目をぱちくりさせたあと、あの忌まわしきカルヴェイユだと理解して斬りかかった。


「問答無用! 死ねぇ!」

「危ない!」


「あんたはここで倒しておかなきゃ行けないする気がするわ。とりあえず、死ねぇ!」

「そんな曖昧な理由で!?」


 マリーが攻撃するも、カルヴェイユから数センチメートルの空間に、まるで磁石の同極が反発するような斥力が働いて、剣は弾き返された。


「?」

「危ない、危ない。アマリリス様が放棄された世界に《想いの力》の波動を感じて来てみれば、危うく殺されかけるとは」


「あんた、不死とか言ってなかったかしら?」

「それはアマリリス様の武器でございましょう? ワタクシとて神の武器で攻撃されると無事では済みませぬ」


「それは、いいことを聞いた気がするわ。しかし、あんた、その姿どうしたのよ? 変なものでも食べた?」


「これはマリー様に投げられたあと、本当に翼が生えてきまして。見てくださいまし、この翼を。これでマリー様に投げられても、この翼で天を駆けることができますゆえ、すぐに戻ってこられましょう」


「では、埋めましょう」


 マリーはカルヴェイユを地面に埋めたのだった。


「マリー殿。どうかされたか?」


 ローズが心配して見に来たので、カルヴェイユに多めに土をかけた。


「いえ、珍妙な生き物がいただけだわ。大丈夫よ」

「?」


「ん? カルヴェイユ、あなたどうやってここに来たの?」

「うっぷ、ワタクシには時空間の概念は通用しません。水を泳ぐように、空間を移動できれば、時間も移動できますゆえ。うっぷ」


「あれ? あんたなら、私たちを元の世界に帰すこともできるのかしら?」

「可能でございます。ワタクシの《想いの力》ならば、元の学院の世界を召喚することができましょう。てか、ちょっと、土かけるの止めてください。うっぷ」


「なら、お願いするわ」

「まったく、土塗れになったじゃないですか、もう」


 土から這い出てきたカルヴェイユは、さながら冬眠から目覚めたカエルのようだ。


「《完全なる世界の顕現デウス・エクス・マキナ》」


 カルヴェイユから光が生じた。光は水面に落ちた雫のごとく空間を揺らし世界を書き換えた。


 石畳にいた皆が光に包まれると、マリーの視界が回復した。見ると、五階層分の吹き抜け、壁には本が敷き詰められていた。


 学院へと戻ってきた。マリーは安堵して石畳にへたりこんだのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ