表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/15

11

 試合はゆったりと始まった。


 兄フ―――ラウフの兄―――がゆらり、と横に体の軸を傾けたのが始めだった。

 それに合わせて俺も移動。【身体強化】は使っていない。まだ小手調べだ、必要ないだろう。

 

 右斜背後に空気のブレを感じ、即座に剣を取り出し防ぐ。短剣での攻撃だった。

 さっきまで追っていたのに逆に後ろを取られるとは。不覚だ。



「へぇ?やるじゃん?」


「俺も背後を取られて驚いてるよ。凄いな、流石原初の精霊ってとこか」


「まぁね」



 眉間目掛けてレイピアが突き出される。会話中に然りげ無く武器の変更か。悪くない。

 レイピアの突きを剣で防ぐのはできなくはないが、リスクが高い。観客を楽しませるにはもってこいだが...

 いや、やっぱりここは



「わぁ、凄いねぇ。俺の突きをその普通の剣で防ぐなんて。面白い」


「楽しんでくれたなら幸いだよ。武器は扱い方が良ければそうそう折れるものじゃないからね。どんなに強い衝撃だろうと、受け流し方を知っていれば剣は無事さ」


「お、分かってるねぇ!良いねぇ、君面白いよ!」



 兄フが何かを投げてきた。透明なので何かはわからないが、躱さなければ危ないというのは理解した。

 見えないので、なるべく遠くに避ける。



「良いねぇ!よく躱せたねぇ。もしかして【魔眼】持ち?」


「なんだその厨二病みたいなものは」


「あれぇ、知らない?魔素(マナ)の動きが見える眼の事だよぉ」


「へぇ?そんな便利なものが。君は持ってるのか?」


「そりゃあ、勿論」


「習得ってできるか?」


「できるよぉ。君のこと気に入ったし手伝ってあげようかぁ?」



 のんびり会話をしながら、武器を置いて魔法の対決に移る。

 先程の透明なものは純粋な魔素(マナ)の塊だったらしい。それを投げてくるとか、兄フはなかなか面白い。


 俺が兄フに向けて《魔術【闇】・2級》を放つと、その後の0.1秒間の硬直時間の隙きをつかれ、頭上と足元に俺を挟むようにして魔法陣が設置された。



「しまっ...!!」


「《古代魔法》永遠なる循環(エターナル・ライフ)



 頭上の魔法陣からは濃密な魔素が放出され、それが足元へと吸収されていく。体の周りに魔素意外の何もない状態だ。見えないが、感じ取れる。



「もともと魔素の動きを敏感に感じ取れてたからぁ、すぐ習得できると思うよぉ」



 何をすれば習得できるのかは知らないが、自力で何とかしてみせよう。

 取り敢えず、魔素の動きを細部まで、一つ一つの原子に至るまで感じ分ける。集中しすぎたせいか、耳鳴りがしてきた。うるさい。


 暫くして、急に体全身が脈打つような感覚に襲われた。すると、段々と、目を瞑ったままだと言うのに周りの景色が鮮明に脳内に映し出される。

 暗くてあまり視界の良くなかったこの場所もかなり見えやすくなった、といか視界良好。小さい石の状態までもが分かるようになったようだ。


 これが兄フの言っていた【魔眼】か。便利だ。



「あ、習得できたみたいだねぇ。じゃ、やろっかぁ!」


「あぁ!感謝する!」



 そう言って俺は一歩、踏み込む―――地面がえぐれるほどに。

短くてごめんなさい!!


【ブックマーク】【ポイント評価】〚イチオシレビュー〛お願いします!


では、また明日!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ