表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【電子書籍化】伯爵様、どうか私を雇ってください!~婚約者を奪った姉を祝福するなんて無理です~  作者: 別所 燈


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/35

33 リズの事情

 リズは屋敷の掃除をしていた。やはり掃除は楽しい無心になって出来る。


「悪いね。リズ、君に掃除なんてさせてしまって。使用人を新しく雇いなおすまで待ってね」

「いいえ、むしろこの方がしっくりきます」


 アーノルドが申し訳なさそうにいう。新しい使用人を雇うのに主人も家令も慎重になっているのだ。


 だが、そういう彼の手にも雑巾が握られている。そして屋敷の主人は庭を掃いていた。横ではネリーが雑草を刈っている。


「そんな事より、ご主人様に庭を掃かせてだいじょうぶなのでしょうか?」

「私もなんども注意したんだがね。気分転換になるからと。農場でも鍬を担いでいるひとだからな」

「まあ、まだ農作業をやってらっしゃるのですか!」


 リズは驚いた。


「やっているも何も、あのお方は貴族と言うより、ならず者の頭目だからね」


「ならずもののとうもく、この間もそういってましたよね」


「あれ、ご主人様から、いろいろと話を聞いたんじゃないの? 農場力比べの話とか」

「は? そのようなお話はまったく」

「ああ、リズのことは大事にして農場に連れて行かないからなあ。私もあそこへは行きたくないのだけれど」


 アーノルドが憂鬱そうにため息をつく。農場で何かあったのだろうかと少し不安になる。


「リズ、君は知らないだろうけど、この世には金や身分ではなく、力だけが物を言う世界もあるんだよ」

「はい……」


 訳知り顔に語るアーノルドに、リズは不思議そうに小首を傾げた。


「つまり、うちのご主人様は貴族の皮を被った別の何かなんだよね」


 悟ったようにアーノルドが語る。なんとなく主人に対して失礼なことを言っている気はしたが、リズには、いまひとつピンとこない。適当に頷いておいた。


 ここに来た頃のダニエルは粗野で、顔立ちも分からないほど毛むくじゃらだった。あの頃はよく力仕事や大工仕事をしてくれて助かったものだ。


 シルクのシャツの上にしゃれたベストを着て、クラバットを巻くこともなく、髪を撫でつけることもなかった。いつも風に吹かれるまま。それでもいつの間にか、とても頼りにしていた。





 その晩も主人は図書室にやってきた。前もちょくちょく来ていたが、リズが攫われてからは毎日来るようになった。


 別に話すわけではなく。ただ紅茶を飲みに来るだけのときもある。まるでリズの無事を確認するように。


「あんたの実家の事で話があるんだが」


 切り出された言葉に、リズは緊張した。また家族が何か迷惑をかけたのであろう。


「父が金の無心でもしてきましたか?」


 リズのその言葉に彼は苦笑して首をふる。


「あんたをアーデン家に返さないのならば、籍から抜くと」


 意外なことにショックだった。自分で出て行くのと縁を切られるのは違う。それにもし籍を抜かれたら、リズはもう貴族ではない。根無し草だ。実家にそれほど未練はないが、目の前にいるダニエルがさらに遠くなったように感じる。


 ここへ来た時は、あんなにも身近な人だったのに。随分と遠くに行ってしまった。


「おい、まさか家に帰るとかいうんじゃないだろうな?」


 物思いに沈んでしまったリズにダニエルが不安そうに声をかける。


「父も母も健勝ですか?」

「ああ、元気いっぱいってところだな」


 だいぶ彼に迷惑をかけているようだ。リズはいろいろな思いを振り切るように一つ頷く。


「私はここに居たいです」


「そう、良かった」


 ダニエルがほっとしたように柔らかい微笑を浮かべる。彼がそんな表情をするのを初めて見た。これから、時間が、立場が、彼をどんどん変えていくのだろう。


 屋敷の主人の成長は嬉しいが、その反面寂しさに押しつぶされそうになる。自分はこんなに性格が悪かったのかと、リズの気持ちは沈む。


「リズ、渡したいものがあるんだ」


 彼はよくリズに土産を買ってきてくれる。こうして、夜に一緒に茶を飲むときに手渡してくれるのだ。いつも楽しみにしている。この間はおいしい焼き菓子だった。その前は素敵な羽ペン。


 しかし、今夜は指輪を差し出した。中央にはごろッとした大粒のエメラルドがはめ込まれている。


「え! こんな高価なものはいただけません」

「うん、リズならそう言うと思ったよ。ならば、預かっていて欲しい」

「はい? あずけるならば私よりもアーノルドの方が良いのではないですか?」

「彼に指輪を贈れと?」


 ダニエルが苦笑する。


「あの、でも受け取るわけにはいきません。失くしたら大変です」

「気にするな。失くすも捨てるも、リズの好きにすればいい」


 リズの手をとると、彼はそれをリズに指にはめる。胸がどきどきして、頬が熱くなる。


「良かった。ぴったりだ」


 とても嬉しいが、少しパニックになる。こんなことをしてもらっていいのだろうか。すると彼がさらにとんでもないことを言いだした。


「リズ、結婚してくれないか?」


 頭が真っ白になる。何も考えられなくて……。


「駄目です!」



 気付くとそう叫んでいた。








 リズは朝からぼうっとしてた。今日は仕事でよくミスをした。アーノルドが不思議そうにリズを見ていた。


「何かあったのかい?」


 心配そうに耳打ちしてくる。


「いいえ」


 ふるふると首を振る。まさか彼に相談するわけにはいかない。


 そしてまた一人になると、リズは昨日の図書室での顛末を思い出してしまう。


「無理強いをするつもりはないが、いくら何でも即答はないだろ。少しは考えてみてくれ」


 ダニエルが傷ついたような顔をした。リズもびっくりして混乱していたのだ。もう少し言い様はあったのではないかと……。


 今度は落ち着いて、懇切丁寧に身分が違い過ぎると、ダメな理由を説明した。するとダニエルはこう言った。


「あんたの言い分はわかった。つまり身分に差があるから、結婚できないというのだな」

「はい、実家から籍を抜かれた私は平民で、あなたは高位貴族です。それで縁組などありえません」


 ダニエルがリズのその言葉に、しばし沈黙する。


「しかし、即答とはひどいな。せめてひと月くらいは考えてくれ。いまのは聞かなかったことにする」


 答えは変わらないが、頷いた。彼もひと月経てば、冷静になるだろう。何がどうなってリズに求婚したのか。


 彼がアボット卿にでも相談してくれればいい。そうすれば、落ちついてまともな判断が出来るだろう。もちろん、ダニエルはとても大切な人だ。だからこそ、幸せになってほしい。


 家もなく姓も持たない自分は、彼の隣に立ってはいけないのだ。

 

 





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ