表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

国宝第一号

この作品はシナリオです。読みにくいでしょうがよろしくお願いします。

○広隆寺、本殿、外

住職が四人を招きいれる。


○同、本殿、内

国宝半跏思惟像が厳重に安置されている。

住職と四人がいる。

(木村)「まあきれい!」

(高田)「ほんまや。こりゃとてもかなわんわ」


原田と山本、像をチラッと見ただけで他を探っている。

(住職)「えー、この半跏思惟像は国宝第一号でありまして、

半分足を反対の膝に乗せているので半跏。思索にふけって

いるので思惟、このまなざしと麗細なる指の形は・・・・」


木村と高田はうなづき傾聴している。

山本は天井を見たり柱に触ったりしている。

原田はじっと像を凝視している。


(住職)「・・・と言う訳で国宝第一号となりました」

うなづく木村と高田。

原田がいきなり像の胸を指差して、

(原田)「ずいぶんと重そうですね?この像」


(住職)「そりゃ重いですよ、中身が一杯詰まっていますから」

住職、しまったと思う。

(住職)「ええと、高さが150センチ。重さはと・・・」


原田、しめたと山本に目配せする。

四人、顔を見合わせてうなづく。


○同、本殿、外

住職に礼をして去る四人。

じっと見送るせむし男。

振り向いてニタリと笑う。

四人、いきなり近づいて、


(木村)「すいません。こっちからも出れますか?」

せむし男、大いに驚き、ううう!とうなづく。


○京都府警本部、外


○同、本部長室、内

山本本部長がデスクに座っている。

出羽と亀山が立ったまま報告をしている。

(出羽)「・・・・と言う訳であります」


(本部長)「ふむ、それじゃあ当日何人か応援をまわそう。

パトカーも1台でどうだ?」

(出羽)「は、ありがとうございます」

出羽と亀山、深々と頭を下げる。


○同、廊下

出羽と亀山が並んで歩いている。

(出羽)「この手で変面をとっ捕まえてやる」

(亀山)「そう簡単に捕まえられますかねえ?」

(出羽)「なに?」

出羽、亀山をにらみつける。


つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ