表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
見過ぎ令嬢は賭けの対象にされている  作者: もも野はち助


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5/35

5.見過ぎ令嬢は兄に指摘される

 翌日、早々にフロリスからクラウディアのもとに手紙が届いた。

 開封するとフロリスの勤務表が同封されており、添えられた便箋には、この休暇日でクラウディアの予定が空いている日を全て教えてほしいと書かれていた。

 その手紙を何度も読み返しながら、クラウディアはあることを思う。


 『フロリス様は、書かれた文字も美しい……』


 我ながら見当違いな部分に注目していると思いつつも、それでも憧れの人が自分宛に書き綴ってくれた手紙の文字を鑑賞することがやめられない。

 そんな妹に兄クレストが白い目を向けてきた。


「手紙を眺めながらニヤニヤするな! 気持ち悪い!」

「このような家宝に値する貴重な品を入手すれば誰でも眺めたくなります!」

「お前のフロリス病は、もう手の施しようがないほど重度だな……」

「お兄様だって、ソフィアお義姉様からのお手紙を今でも大切にしているではありませんか……」

「当たり前だ! ソフィーが生み出した物には全て価値がある!」


 そう言い切った兄に今度はクラウディアが白い目を向けた。

 兄クレストは、二年前に妻となったソフィアのことを溺愛している。

 正反対な性格をしているこの兄妹だが、愛情の注ぎ方は大変よく似ている。

 だが自覚がないので、互いに相手の愛情の注ぎ方がおかしい人間だと思っている。

 そんな二人は、再び本題に戻り始めた。 


「それでフロリスとは、どのくらいの頻度で面会するつもりなんだ?」

「ご提示いただいた日程は、全て空いているとお伝えしようかと思います」

「お前……つい最近、奴に交際を申し込まれただけで気絶したことを忘れたのか?」

「で、ですが、このような奇跡的な状況は、もう二度と訪れないかもしれないではありませんか!」


 多少の不安があるようだが、全力でこの好機を逃すまいと意気込む妹にクレストが盛大に溜め息をつく。


「お前はフロリスと顔を合わせる度に気絶するつもりか?」

「流石に三回ほど顔合わせをすれば、わたくしでも気絶はしないと思います!」

「なるほど。では最低でも二回は気絶するつもりなんだな?」

「も、もしかしたら五回くらいかも……」

「増えているではないか!」

「フロリス様の神々しいお姿を間近で拝見できるのです! 本来であれば十回は気絶してしまう状況です!」

「ならば面会回数を減らせ!」

「このような素晴らしき機会を減らすことなどできません!」


 人前では内向的なクラウディアだが家族などの慣れ親しんだ相手に対しては、自己主張ができる。

 しかも絶対に譲れないものに関しては、かなり頑固になるのだ。

 そこが妹の面倒で小憎らしい部分だと、毎回クレストは感じている。


「先に言っておくが、私はもしお前が気絶した場合、引き取りに行くのはごめんだからな」

「できるだけそのような事態にならぬよう気をつけます」

「そこは心配ないと言い切るところだろう! それぐらいの気概を見せろ!」

「無理です! 神々しいフロリス様のお姿を間近で拝見できるだけでも倒れそうなのに……。今後はお食事や外出の誘いまで……って、この状況、もしや庶民の間で流行している『デート』と呼ばれる男女の交流では!? ど、どうしましょう! こんな奇跡的な状況ばかり続くのであれば、わたくし、いつ昇天しても悔いはありません!」


 一人で勝手に盛り上がって興奮し始めた妹を兄が一喝する。


「人の部下を勝手に神格化するな! しかもまだ交流前だろう! 今、昇天したら後悔しかないぞ!」

「はっ! 確かに……」

「お前は浮かれすぎて、今まで以上に頭がおかしくなっているのではないか?」

「その言い方では、まるでわたくしが普段から頭のおかしい人間のように聞こえます」

「事実だろう」

「くぅ……!」


 兄の的確すぎる辛辣な返しにクラウディアが小さく唸る。

 すると、急にクレストが真面目な表情を浮かべた。


「冗談はさておき。お前は今後フロリスと交流する際、どのような心構えでいるか考えたほうがいいのではないか? そもそも三年間も穴が開くほど眺めていたのであれば、今のような状況が訪れる可能性を少しは考えなかったのか?」

「このまま一生フロリス様を見続ける人生を送ろうと思っていたので、このような機会に恵まれるなど夢にも思っておりませんでした……」

「何故そんなくだらない理由で、潔く覚悟を決められる無駄な根性だけはあるんだ……」

「くだらなくなどございません! フロリス様を見つめることは、わたくしの生きがいです!」

「そんな調子だと、お前はまた気絶するぞ?」


 呆れ気味な様子の兄にクラウディアが珍しく自信に満ちた表情を向けた。


「その件に関しては対策がございます!」

「ほう? 一応聞いてやる」

「わたくしが気絶してもいいように最初の面会は、我が家にフロリス様をお招きすればよいのです!」


 名案だと言わんばかりの妹にクレストが地を這うような深い溜め息をつく。


「初手から気絶することが前提ではないか! 守勢に立ってどうする!」

「ですが、外出中に気絶すれば、フロリス様のお手を煩わせてしまいます……」

「お前が自宅で気絶すれば、ソフィーと母上の負担になる!」

「では、お二人にはその日、お買い物にでも行っていただいて……」

「ソフィーは妊婦だ! 安定期にも入っていない状態で外出などさせたくない!」

「お兄様。少々、お義姉様に対して過保護すぎではございませんか?」

「彼女は納得してくれている!」

「愛が重すぎます!」


 束縛が酷すぎる兄の言い分に今度はクラウディアのほうが呆れる。

 二年前に挙式した兄夫妻だが、三カ月前に妻ソフィアの妊娠が確認された。

 以降、クレストは愛妻に異常なまでの過保護ぶりを発揮している。

 対するソフィアは、その過剰すぎる束縛愛を女神のような寛大さで受け入れてくれている。


 そもそもクレストがソフィアを見初めた経緯が、妹と同じ一目惚れだった。

 独身時代のクレストは、見た目だけでなく実力面でも令嬢たちに人気があり、熱烈なアプローチをしてくる女性に酷い嫌悪感を抱いていた。


 その状況に当時の両親は、かなり頭を痛めていた。

 とりあえず顔合わせだけでもと見合いを勧めても、兄は徹底的に拒絶の姿勢を貫いていたのだ。


 そんな兄に両親は、ある策を講じた。

 兄好みの令嬢に婚約を打診し、ある夜会で偶然を装い顔合わせをさせるという強行手段に出たのだ。

 その相手が、現在妻となったソフィアだった。


 兄の妻となったソフィアは、出会った当初から穏やかでおっとりした性格の女性だった。特に彼女の独特なゆっくりとした動きやしゃべり方は、周囲の人間に癒しを与えた。


 すると両親の予想通り、おっとりしたマイペースのソフィアに兄は一瞬で恋に落ち、すぐに婚約を交わした。

 この時の兄は、妹のクラウディアでさえ別人と思ってしまうほどの豹変ぶりを見せ、当時まだ婚約者であったソフィアに対し、かなりの溺愛ぶりを発揮していた。


 そんな兄は、ソフィアが成人したと同時に早々に式を挙げた。

 そして結婚二年目にしてソフィアが妊娠したのだが……実はこれにも裏で一悶着あった。

 実は愛妻との甘い時間を欲した兄が子供を先送りにしていたのだ。

 そのことに気づいた両親は、嫁に『子供が欲しいと息子にねだってほしい』と泣きつき、三カ月前にやっとその念願が叶ったという状況だ。


 そんな兄を愛が重すぎる人間だとクラウディアは思っている。

 しかし自身も三年間ひたすら想い人を見つめ続けていたので、兄以上に愛が重い人間なのだが、当人はまったく気づいていない。

 そんな愛が重い妹が暴走しないように、同じく愛が重い兄が歯止めをかける。

 

「フロリスとの面会日については、あくまでもお前の調整可能な日程だと、私が奴に釘を刺しておいてやる。お前も奴に誘われるがまま、ホイホイと約束を受け入れるな。適度な間隔を開けて会うようにしろ」

「そこまで警戒されなくてもよろしいのでは? フロリス様もお忙しい身なので、すべての日程に面会予定を組まれないと思うのですが……」

「その考えが甘い。奴は『一カ月間、婚約を前提に交流してほしい』と言ってきたのだろう? 要するにフロリスにとって、お前との関係醸成に費やせる時間は今から一カ月間だけの可能性が高い。そうなれば残り少ない期間で可能な限り交流を図ろうとするはずだ」

「そうでしょうか……」

「ならば試してみろ。ただし、またお前が気絶しても私は放置するからな」


 なにやら含みのある言い方をしてきた兄にクラウディアが訝しげな表情を返す。


「もしやお兄様は、フロリス様がわたくしに交際を申し込んだ経緯に心当たりがおありなのでは?」

「なぜそう思う?」

「先ほどの言い方では、まるでフロリス様が早急にわたくしと距離を縮めようとしているように聞こえましたので」

「仮にそうだとしても、フロリスがお前に交際を申し込んだ状況は、まったく理解できない。三年間も自分を凝視してきた女など恐怖でしかないからな」


 その言葉はクラウディアの心に深く突き刺さる。

 もし自分がフロリスと同じ立場であったなら、恐怖心や嫌悪感を抱くと思ったからだ。

 その現実を突きつけてくる兄は、本当に容赦がない。


「お兄様は、わたくしに対して意地悪すぎます……」

「なぜ三年間も自分を見続ける気持ちの悪い女に、フロリスは交際を申し込んできたのかと、お前も心のどこかで疑問に思っていたはずだ」

「それは……」

「先ほどソフィーに対する私の愛が重いと言っていたが、お前のフロリスに対する奇行もかなり酷い執着愛だ。それはお前も自覚しているのではないのか?」


 あまりにも図星を突かれたクラウディアは押し黙る。

 そんな妹の反応にクレストが珍しく苦笑する。


「まずお前は、フロリスに対する気持ちが恋心なのか、ただの執着心なのか、それを見極めるべきじゃないのか?」

「恋心はともかく、執着心……ですか?」

「違うのか? 相手のことが気になって仕方がないのに関係を深めたいという思いはない。もし恋心なら、少しでも相手に近づきたいという気持ちが生まれるだろう。それがはっきりしていない状態で、婚約を前提に交流などできるのか?」


 思わぬ指摘内容にクラウディアが目を見張る。


「なんであれ、今回はそれを見極めるいい機会だろう。もし上手くいかなかったとしても、お前は重度のフロリス病からは解放されるのだから」

「上手く……いきませんかね?」

「私に聞くな! それはお前次第だろうが!」

「お兄様……。助言をいただけるのであれば、もう少し優しい言葉でお願いいたします……」

「断る。お前に優しい言葉などかけたら、甘えっぱなしになるのが目に見えている!」

「厳しい……」

「まぁ、この一カ月は『ただ見つめるだけ』という行為に三年間も甘んじていたツケだと思って葛藤することだな」


 そう言って今日一番の意地の悪い笑みを浮かべた兄は愛妻のもとへ向かうのか、早々に退室していった。

 一人部屋に残されたクライディアは、兄が残した中途半端な助言内容について、改めて考えてみる。


 『フロリスに対する気持ちが恋心なのか、ただの執着心なのか、それを見極めるべきじゃないのか?』


 この三年間、自分はどんな気持ちでフロリスを見つめてきたのか。

 つい先ほどまで、それは恋い焦がれる気持ちだと思っていた。

 しかし兄の指摘で、それは執着心ではないかという可能性が出てきてしまった。

 見つめることしかできなかったこの三年間を考えると、自身が抱くフロリスへの想いは執着心である可能性が高い。


 だが、どちらであっても確実に断言できることがある。

 それはクラウディアの中で、フロリスが特別すぎる存在だということだ。

 そんな彼とこれから婚約を前提に交流することができるのだ。

 その幸運を噛み締めるようにクラウディアは、フロリスからの手紙をそっと撫でた。


 たとえ執着心であったとしても、自分はフロリスと過ごせる機会を得られたことに歓喜していた。

 今は難しいことなど考えず、素直にその幸運を満喫しようと気持ちを切り替える。


 フロリスの手紙を胸に抱きしめたクラウディアは、自室に戻り、全ての日程に応じることができると手紙の返事を綴った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★作者の書籍化作品のご案内 ★
↓画像クリックでアルファポリスの
作品紹介ページに飛びます。

4lpngbg31v639xxb1d4c3i11a969_1cxm_f4_m8_ky2w.png
瞬殺された断罪劇の後、殿下、
あなたを希望します


  ISBN:9784434361166
 発行日:2025年7月25日
 お値段:定価1,430円(10%税込)
 出版社:アルファポリス
レーベル:レジーナブックス

★鈍感スパダリ王子✕表情が乏しい令嬢★
この二人のジレジレ展開ラブコメ作品です。

script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ