表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

音楽好きの同居人

作者: 窪宮彩

昔々、いや、そんなに昔ではないか。

音楽好きのある同居人の話から興味深い話を聞いたので紹介しようと思う。


今日は特別に、私のとっておきの音楽の聞き方を紹介します。

私は、音楽をシャッフルして聴くのが好きです。

タロットカードを引く時の様な、あの偶然性に妙に惹かれます。

(アルバムの曲順に拘って制作されているアーティストには悪いですが)

次に何が来るか分からないワクワク感がたまらなく心地よいのです。  


偶然聞こえてくる曲に耳を傾けていると、不思議な現象に出くわします。

例えば、うれしい気分の時は、ウキウキした曲を。イライラする時は、リラックスできる曲を。哀しい時は、寄り添ってくれる曲を。何かに夢中になっている時は、励ましてくれる曲を。

タロットカード宛らの占いの結果のようです。

音楽と自分の心の中は、見えない何かでつながっている事を確信しています。

いつもいつもいろんな場面で助けてくれてありがとう。  


あともう一つ。

シャッフルで聴く時に、時々やっている次の曲をあてるゲームが地味に楽しくてハマります。

こちらは、先ほどとは逆でただただ無意識に聴くのではなく、次に何を聴くか目的を持って聴くことになります。

iPodには、自分の好きな曲しか入っていないので、正解率は高いはずなのに、これがなかなか当たらない(笑)

だから、当たった時の喜びは本当にひとしおです!

(電車の中で行う時は、要注意ですよ。ニヤニヤしていると変人だと怪しまれます)  


人との出会いも縁と言われますが、音楽の出会いも縁だと思います。

偶然、あの時、あの場所で聴いた音楽が、その後の人生に大きく影響を与えた事は数知れず。

これからも素晴らしい音楽の縁に出会いたいものです。

さて今日はシャッフした音楽は最初に何が流れるか?

心の赴くままに、音楽をシャッフルしてこれからも聴いていきたいです。 

人生とともにワクワクしながら。  


命をすり減らして世に素晴らしい音楽を届けてくれたアーティストの皆様及び関わったすべての皆様に感謝します。

何度も言いますがシャッフルで音楽を聴いても、あなた方への想いは聴いている人には届いていますので、ご心配なく。こんな聴き方もあるんだと、面白い目で見て頂けたら幸いです。


こんな素敵な話をする同居人に感謝しながら、今夜はゆっくり音楽を聞こうと思う。

もちろんシャッフルで♪

あ、一つ言い忘れた事が!同居人は、たぶん幽霊です。

夜しか現れない。そしてどうやら自分しか見えないみたい。

でも、ぼくは気にしない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ただ単に同居人の話を聞かせているのかと思いきやの、まさかのオチにそうきたか!と、心の底から感嘆しました。 同居人とは別の友達かあるいはネットで不特定多数に対して話しかけているような語り口に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ