表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ジェーン・グレイの決断

作者: ねこ


 夫の遺体が、ジェーンの眼下を運ばれていった。

「ギルフォード……っ」

 貴人の処刑は斬首である。

 荷車に乗せて運ばれていく夫の、首を失った遺体の横に、血塗れた頭部が寄り添っていた。

 ほんの少し後のジェーンの姿であったが、己の未来よりも夫の悲運の方がジェーンを苦しめた。


 罪状は、正統なる女王に対する大逆罪。

 ジェーンもすぐに夫の後を追う。

 ジェーンは女王として戴冠さえしたのだから、彼女の罪の方がずっと重い。

 たとえ王位継承権の低いジェーンを女王として戴冠させたのが、ギルフォードの父親だったとしても。

 

 

 ロンドン塔から見下ろすジェーンには、夫の死に顔を見る術はない。

 ジェーンがまだ十六の乙女だからと、初夜ではただ語り合うのみだった優しい夫の、遺体に寄り添う術はジェーンにはない。

 すぐに後を追うことになっているジェーンを、処刑人の元に(いざな)う神父の足音さえ、聞こえてきた。


『やり直しタい?』

 初めてその声を耳にした時、ジェーンはそれが幻聴だと信じていた。

 罪悪感に苛まれる己の良心が生みだした声だと。

「……やり直し、たい……」


 だからこそジェーンは、素直に内心を吐露した。

 愛していた。

 自分が女王になったために失われる命だなんて、思いもよらなかった。

 こんなことになるのなら、ジェーンが僭主として処刑される未来が決定しているというのなら、せめて道連れになどさせなかったものを。


「やり直したい……やり直したい。

 やり直したい!」

 愛する人に、安穏たる人生を。

 どうすればそんな未来が待っていたというのか、今のジェーンには分からないけれど、やり直したい。

 小さな窓からはすぐに夫の遺体が視界を外れていった。

 

「いやよ、もう嫌なのよ……っ!」

 けして大きな声ではなかった。

 半年の獄中生活は、ジェーンから大声を奪っていたから。

 己の生を嘆くことさえ、囁く声でしか行えなかったジェーンにとって、その声は精一杯張り上げた声でもあった。


『イイよ。

 そノ願い、叶えヨう』

 気負わない声が返事をしてようやく、ジェーンは自覚した。

 嗄れた老婆のような声が、己の幻聴などではなかったことに。


「ぁ……」

 恐怖や警戒を感じる前に、ジェーンの意識は白い闇に飲まれていった。

 恐ろしい勢いでさかのぼっていく記憶の渦に、ジェーンは容易く意識を失っていたのだ。





『ほラ、ここダ』

 老婆の声をした何かが、光溢れる庭園で囁いた。

「――っ!」

 この庭園を、ジェーンは覚えていた。

 何度も何度も、メアリ新女王に投獄されてからの生活を慰めてくれた、大切な記憶だったから。


 庭園は公爵家のものらしく豪華なものだった。

 可憐な野薔薇のアーチが設けられ、天使を模した噴水が無邪気に光を乱反射する。

 四阿は豪華に整えられ、遊歩道は完璧に整備されていたその庭の、奥まった場所がジェーンのお気に入りだった。


 奥まってはいるものの、ふんだんに光の差し込むその場所で。

 普通は青いブルーベルが、実家のサフォーク公爵邸では白い群生を見せていた初夏のその日。

 ギルフォードは白いブルーベルを手折ってジェーンの髪に飾ったのだった。

『そう、五年前ノその日ダよ。

 さぁ、その花を受け取らなイで?』

「――!?」


 しわがれ声が囁いた。

 そして、その声とほとんど同時に、少年のギルフォードが現れた。

 薔薇のアーチを抜けて、小さな木立のその奥にまでやって来た少年は、息こそ切らしていなかったものの、初夏の日差しに頬を紅潮させていた。

「レディ・ジェーン」

 はにかんだ、微笑。

 若々しく、生気に満ちあふれた亡き夫。


 少年というほど彼は幼くはなかった。

 けれど青年というにはまだ幼い華奢な体の線に、品のいい仕立ての短い上着は黒にも関わらず、内側から輝いて見えた。

 短い金色の髪は、少年らしい柔らかさで緩く波打って頬を彩っていた。


「……よかったら……貴女に、これを」

 彼の父親から指図されただろうに、それを微塵も感じさせない眩しそうな笑顔。

 ジェーンを見つけるなりぎこちなく歩み寄り、二歳年下のジェーンがまるで立派な貴婦人であるかのように振る舞った。

 たった十二の小娘の手を恭しく取り、宝物のようにそっと唇を寄せたのだ。


 かつて彼は言ったのだ。

『父の言いつけなんて頭から消え去っていた。

 可憐な貴女に、私は一瞬で虜になっていたのだ』と。

 だから少しでも歓心を買いたくて、珍しい白のブルーベルを贈ったのだと。


『断るンだ。そうでないと、彼の首が落ちルよ?』

 しわがれ声に、ジェーンは従った。

 愛する夫に、平穏な人生を。

 その一心で拒絶したブルーベル。

 気を悪くしたようにギルフォードはブルーベルを手から離し、舞い落ちる花びらと共にジェーンの人生は変わった。


「若い女は、つまらんな」

 ジェーンの結婚相手となったのは、初老のハートフォード伯爵・エドワード。

 日和見の伯爵はジェーンを政治的に利用もしなかったが、愛しもしなかった。

 愛情のない、おぞましい交わりでジェーンは五人の子を孕み、二人の息子が成人した。


 夫の女遊びは地味ながらも続き、けれどそのことにジェーンは安堵さえ覚えていた。

 あの年老いてしなびた体に抱かれずにすむのだ、と。

 そんな男の精を体に受けて孕む己を、どうしようもなく醜く穢れたものと思わずにはいられなかった。

 ギルフォードなら……何度そう思ったことだろう。

 

 そのギルフォードは、スコットランドに発っていた。

 父であるノーサンバランド公爵は、なんとしてもイギリスの王室を取り込みたかったらしかった。

 傍系であるスコットランド女王の婿になるべく、ギルフォード親子は働きかけていると、風の噂で聞いた。


 美しいと噂のスコットランド女王をかつての夫が口説く一方で、老いてしなびたハートフォード伯爵がジェーンを粗末に扱う度、ジェーンの心は死んでいった。

 ギルフォードのことを思い出すことですら、屈辱と嫉妬故に躊躇する毎日が何年も続き――。


 ――生に執着する夫がようやく死んだ時には、ジェーンは死の床にいた。

 もはや肉の体を捨てて天上へ旅立とうとする今になって、ジェーンの心は叶わぬ思慕に揺れた。


「……ギル……」

 苦しみに満ちた半年の獄中生活に反比例するように、九日間だけの女王即位は輝かしかった。

 愛情に満ちあふれたギルフォードは、永遠の愛と忠誠をジェーンに誓ってくれた。

『即位後の忙しなさが一段落したら、本当の夫婦になろう』と、ジェーンを重んじてくれた。


『やり直しタい?』

 死の床で、ジェーンは再び老婆の声を聞いた。

 愛する夫を死に至らしめる人生へと……やり直す?


「……えぇ」

 死病にやつれきった老女の声で、ジェーンは返事をした。

『イイよ? ……覚悟は、いいネ?」

「えぇ」

 目を閉じて、それから開いた。

 横たわっていたはずのジェーンは立ちすくみ、その彼女の眼下を、首を断たれた夫の遺体が横切っていった。


「あぁ……」

 ここ(・・)に、戻って来てしまった。

 愛する夫を死に至らしめた現実に、戻って来てしまった。

『戻りタい?」

 しわがれ声は、現実を変える手段を甘く囁いた。


 きっと今なら。

 処刑人の元へ誘う神父が到着するまでのこの時間でなら、ジェーンは違う未来をつかみ取れる……のだろう。

 それは何度でも可能なのかもしれなかった。


「……ごめんなさい」

 ジェーンは、栄光と悲劇を選んだ。

 単調な不幸より、栄光と悲劇を選んだのだ。


「レディ・ジェーン・グレイ。

 永遠の平穏がもたらされる時間となりました」

 扉の向こうに現れた神父に、そっとジェーンは微笑みかけた。


 あの庭でブルーベルの花を受け取ったジェーンは、愛する夫との栄光に満ちた斬首という悲劇を受け入れたのだ。

「すぐに、わたくしも逝くから……」

 栄光の名残である光が、結婚指輪に宿っては散っていった。






しわがれ声「だカらね、望んで地獄に落チる魂の方が、エネルギーは多いわケ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ