表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/45

第1章 坂下先生からの手紙(02)

 旧校舎の最寄りバス停で降りた三人は、無言のまま坂道を登っていた。舗装がところどころ剥がれかけたアスファルトに、コツコツとスニーカーの音が響く。

「……坂下先生、なんで俺たちにこんな“課外授業”残したんだろうな」

 将がぽつりと口を開く。軽口ではなく、静かな声音だった。

「“本当の卒業”をさせたかったんじゃないかな」

 祥太の返答に、柚羽が少し驚いた顔を見せた。彼が“推測”を語ることはあっても、“信念”を語ることは稀だった。

「先生、よく言ってたよね。“点数なんてどうでもいい。人としての“卒業”が大事だ”って」

「俺、それ聞いた時、心の中で“うわ、教育マニアだ”って思ってたわ」

「素直すぎるな、お前は……」

 三人の笑い声が、少しだけ空気を柔らかくした。

 そして、視界がひらけた。

 そこには、かつての旧校舎が、そのままの姿で残っていた。

 赤茶けた瓦屋根、年月を経て色あせた木造の壁、そして春の陽射しの中にたたずむ大きな桜の木。その幹は、太く、力強い。

 誰もが「思い出」の中でしか見ていなかった風景が、今、目の前にある。

「……ほんとに、変わってないんだな」

 柚羽が息をのむように言った。

 そのとき、カラカラッという音がして、古びた玄関の引き戸が開いた。

 そこから姿を現したのは――

「よう。あんたたち、遅かったじゃない」

 腕を組み、ややふてぶてしい様子で立っていたのは、恵梨だった。

 変わらずの長い髪、変わらずの鋭い目、変わらずの毒気を孕んだ声音。

「……来たんだな、恵梨」

「まあ、招待状が来たんだし。無視したら“感じ悪い奴”になるでしょ? それに、“あんた”が来るなら、暇潰しくらいにはなると思ってたし」

 将は笑って肩をすくめた。

「お前さ、毒舌の精度、落ちてないよな」

「ありがと」

「褒めてないって」

 誰かがドアの奥で咳払いした。

 「……全員、揃ったの?」

 その声はややおどおどしていて、だが聞き覚えがある。

 姿を現したのは、細身で猫背気味の男性――遼平だった。眼鏡の奥の目は相変わらず伏し目がちで、手には小型のタブレットを抱えている。

「遼平……お前も来たんだ」

「うん……。なんか、呼ばれた感じがして……。あ、これ、音声の再生機材、持ってきたんだ。もし何かあったら、使えるかなって……」

 祥太はうなずいた。

「ありがとう。助かる」

 こうして、旧校舎の玄関に、かつての仲間たちが一人、また一人と集まり始めた。

 部屋の空気がざわつく中――

「“再会”ってさ、ちょっとしたホラーだよね。“昔の自分に会う”って意味でも」

 低い声と共に入ってきたのは、美紗だった。

 黒に近いロングカーディガンを羽織り、無表情で立つその姿に、どこか“冷血”の香りが漂っていた。

「誰にも期待しない。期待しないことで、失望しなくて済む。……そんな子だったよね、お前は」

 祥太の言葉に、美紗は瞬きもせず答える。

「今もそうよ。“失望する自由”なんて、いらないの」

 そのとき、校舎の奥から――

「みんな、おかえり」

 静かに声がした。

 振り返ると、そこには小柄な女性、亜沙美が立っていた。穏やかな笑み、周囲を包み込むような柔らかな目。

「先生、ほんとに仕掛けてたんだね。こんな風に、私たちを“集める”方法を」

「坂下の遺志を、君が?」

「……ちょっとだけ、手伝ったの。お手紙の用意とか、日程の調整とか。でも、内容までは私も聞かされてない。先生、“最期の授業は、驚きがないとね”って、笑ってた」

 その場の空気が、少しだけ温かくなる。

 静かに、玄関の柱時計が鳴った。午後四時。

 その音に導かれるように、教室に設置された音響機材から、聞き慣れた声が流れ始めた。

《やあ、みんな。元気かな? ここに来たってことは、“まだ終わってない”と思ってる証拠だね》

 それは、坂下光太郎の声だった。

《三泊四日。君たちはここで、“真の卒業”を迎えてもらう。課題は、簡単だ。“自分自身”と向き合うこと。それが、俺からの“最後の授業”だ》

 声は穏やかだったが、どこか背筋に冷たいものが走る。

 教室の窓から、春の光が差し込んでいた。

 次の四日間。彼らは、“自分たち”という教科に向き合うことになる――。

(第1章 終/第2章へ続きます)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ