表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/180

素晴らしき友情 01




 清美と高城の確執は、クラスだけでなく一年全体の間で有名なものとなっていた。

 清美と高城が同じ場所にいる時、誰もが緊張する。


 そのような状況にもかかわらず、清美は態度を変えない。

「高城さん、おはよ♪」

 朝、廊下ですれ違えばフリフリと手を振る。

「うっせえ死ねブス」

 辛辣な言葉を返す英美里。当然、周囲の空気は氷よりも冷たく凍てつく。


 だが、それでお清美は変わらない。

「うぅ……もぉ! 高城さん、ブスはひどいよぉ!」

 ぷりぷりと可愛らしく怒ってみせる清美。冗談か何かを言われたような反応。清美が傷ついていないことに、周囲の人々は一安心する。


 一方で、英美里は尚更のこと苛立つ。

「チッ……何なんだよ、アイツ」

 自分の暴言がまるで効いていないことに、苛立ちが募るだけの英美里。どうにかして、清美の面の皮を剥いでやりたい。あのぶりっ子めいた顔を壊して、内面を引きずり出してやりたい。

 そんな考えが、怒りの渦巻く英美里の脳内を席巻していた。


「――いっちょ、気合入れてシメるか」

 一人、英美里は呟く。その怪しい企みの声は、誰の耳にも届かない。




 それから、数日後のこと。

 清美の下に、英美里も含めた不良グループ全員が集まり、頭を下げていた。

「今まで悪かった。この通りだ!」

 そして謝罪。

「アタシら、思い通りにならないアンタが気に入らなかったんだ。でも、別にそれはアンタのせいじゃないって気づいた。アンタは悪いやつじゃない。だから……今までの態度とか、全部反省してる。だから許して欲しい!」

 英美里の宣言が、朝礼前の教室に響き渡る。


 クラスメイトほぼ全員が集まる中での謝罪劇。当然、周囲の反応が返ってくる。

「貴方達。ちょっと都合が良すぎると思わないの?」

 最初に反応したのは、清美信者の一人でありクラス委員長でもある雪菜だった。

「昨日まで、ずっと清美に酷い態度とってたじゃないの。今さら急に頭を下げたからって、信じられるわけないでしょ?」


「……そのとおりだ。信じてくれなんて言わねえよ。だから、信頼はこれから態度で示して手に入れるつもりだよ」

 雪菜の非難にも、英美里は躊躇わず堂々と答える。その表情は、真剣そのもの。

 そこに嘘が入っているようには見えない。本気で語る者の目をしている。そう感じた雪菜は、ひとまず謝罪が本物であることは信じることにした。


「本当に、清美に悪いと思ってる? ってか、何が悪かったか分かってるの?」

 続いて怒りの言葉を上げたのは薫だった。


「……アタシらは、誰にでもいい顔してる清美のことが気に入らなかったんだ。でも、今考えてみりゃ、それって悪いことじゃねえなって思ってる。だからこれからは、清美の良いところを否定したりしねえ。アタシも、清美みたいになりたいって思ってるからな」

 清美みたいになりたい。清美の良いところ。その辺りの言葉が、薫の琴線に触れた。誰にでも優しく、天使のように尊い清美。それを美しく思う薫だからこそ、英美里の視点には共感できるものがあった。


「ねえみんな、聞いて?」

 ここで、渦中の人――清美が口を開く。

「私は別に、英美里ちゃんに怒ったこと、嫌だなって思ったことなんて一度も無いよ?」

 そして出てきたのは、これ以上にない許しの言葉だった。


「許すも何も無いよ。私は最初っから、英美里ちゃんと友達だよ。だからこれからは、もーっと仲良くしようね、英美里ちゃん♪」

 そう言って、清美は英美里に手を差し出す。

「あぁ――ありがとう、清美!」

 英美里は感極まって、清美の手を両手で握る。そして幸せそうに、胸元に抱きしめる。

「アタシ、これからはアンタの一番の友達になれるよう頑張るよ」

 その言葉は、本当に幸せそうに聞こえる声で発せられた。


「ちょっと。清美の一番は私なんだけれど?」

「いやいや、私だし!」

「……一番がだめでも、せめて二番や三番に置いてほしいな、って思っちゃだめですか?」

 そんな清美と英美里を取り囲み、雪菜、薫、美緒が口々に願望を語った。


 一瞬だけ、英美里の口元が嫌味に笑ったことにも気づかずに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ