表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

153/180

禁忌と亡国 02




 ベルスレイアは妖しく笑みを浮かべる。そして手を差し出し、男の頭の上に置く。

「さて。――加減をするつもりは無いわ。早めに口を割りなさい」

 そう言って――魔素操作にて、大量の魔素を男の頭へと流し込んでいく。

 元々、これは反抗的なメイド達に対して行っていた洗脳術である。魔素を流し、脳機能を麻痺させ、感情を錯覚させる。これをさらに強い出力で行うと、シルフィアのように従順にもなる。


 そして――更に出力を上げる。人間に流し込む、という常識から外れた量の魔素。常人が一生の内に一度も触れることの無いような濃密な魔素を、脳に浴びせる。

 すると、どうなるか。

「――かぁ」

 男は白目を向き、口の端から泡を吹く。


「お前の目的を言いなさい」

 その状態の男に、ベルスレイアは質問を投げかける。すると、男は辿々しい口調でゆっくり答え始めた。

「あ……標的の、誘拐。と、暗殺」

「っ!? おいッ!」

 残るもう一人の襲撃犯が、驚いた様子で同僚を制止しようと声を上げる。


 だが、泡を吹きながらも男の言葉は止まらない。

「その標的とは誰?」

「う……シルフィア、ルル、暗殺。……ベルスレイアの、女。誘拐」

「なるほど。で、それをお前にやらせたのは誰?」

「……分からない」

「お前の所属は?」

「皇室付き……特務諜報課」

 こうしておおよそ、ベルスレイアの聞きたい情報は得られた。


「情報提供ありがとう。最期は、せめて苦しまないようにやってあげる」

 言うと、ベルスレイアは『破壊』スキルの発動にて男の脳を消滅させる。即死した男は、うめき声すら上げること無く、人形のように倒れた。

「き、貴様……なにをやったんだッ!!」

 もう一人の、残る襲撃犯の男が声を荒げる。怒り半分、恐怖半分といった様子。


「魔素中毒状態って言うのよ。濃密すぎる魔素を浴びると、人は意識が朦朧とする。これを利用して、彼にはほぼ無意識の状態に入ってもらったわ。後は外部からの刺激に、そのまま反応してくれるから、質問をしただけ」

 そこまで言うと、ベルスレイアは収納魔法から常闇の剣を取り出し、構える。すると、ゆらゆらと炎が剣に纏わりつく。

「そしてあの状態になったら、もう助からない。だから殺してあげただけよ」

 そして――一閃。男の首を一瞬にして刎ねる。炎の魔法を纏った刃は、傷口を焼き焦がした。結果、血の一滴も流さずに男は即死。


「――一つ、作戦を変更するわ」

 ベルスレイアは、その場で告げる。

「思っていたよりも、向こうは無謀だったようだもの。……その思い上がりを、正してあげましょう」

 言って、常闇の剣をベルスレイアは収納魔法に片付ける。


「少し、予定よりは早いけれど。――大切なものに手を出されたんですもの。反撃開始と行きましょう」



 ――その日の夜。

 皇帝の私室に、ある『贈り物』が届いた。

 それはいつ、どうやって届けられたかも分からない。悪趣味かつ不気味な贈り物であった。


 私室に入った皇帝が目にしたのは――二人の男の死体。

 一人は首を刎ねられており、傷口が焦げて炭化していた。そしてもう一人は、目立った外傷は無かったのだが。死因を調べた結果、何故か脳だけがごっそりと、くり抜かれたように消滅していた。

 不気味な死因の死体二つに添えられて、一通の手紙。


『目には目を、という言葉があるように。お前も同じ物を失う覚悟をしておきなさい』


 短く、それだけが書き記されていたのであった。

一挙連続投稿二日目です。


宜しければページ下部の方から、他著者の一挙連続投稿作品までお読み頂けると有り難く思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ