表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

134/180

手出し無用の女 02




 ギルドマスター、ギルバートの執務室にて。ベルスレイアは不機嫌な顔をしてふんぞり返っていた。

「……で、申し開きは?」

「だからすまんかったって」

 ギルバートが平謝りし、それを冷たい目で睨むベルスレイア。後ろに控えるシルフィアとルルも同様である。


「前人未到のダンジョンを踏破して、無力化して。それでCランク? バカにしてるのかしら? というか馬鹿でしょう。殺すわよ」

「勘弁してくれ、俺の権限じゃあこれ以上どうにもならん」

 そう。ベルスレイアが不機嫌な理由は、冒険者ランクにあった。


 帝都北部遺跡を踏破したベルスレイア達。しかし、三人の冒険者ランクはSではなくCまで上がっただけとなった。

「……上は偶然だの、俺が手助けしてやっただの。勝手なことを言って認めねぇんだよ」

「じゃあそいつらは殺してもいいということね?」

「勘弁してくれ……もう一つ、なんかでかいことでもしてくれたらそれでSランクに上げる。内定だけは貰えたんだから、それでどうにか!」


 ゴツン、と机に頭をぶつけるほど、深く謝罪するギルバート。それを見て、ベルスレイアもため息を吐く。

「はぁ。まあ、私も別にランクをどうしても上げたいわけじゃないもの。構わないわ」

「本当か!?」

「ただし、一つお願いを聞いてもらうわ」

「……俺に可能な範囲で頼むぜ」

 引きつった笑みで、手加減を求めるギルバート。


「別に、難しい話ではないわ。貴方が試験の時に使っていた蒸魔素機関付きの装備。あれを作った人のことを教えて欲しいだけよ」

 それを聞いて、眉を顰めるギルバート。

「そんなことでいいのか? いや、俺の生命線でもあるから、本当ならわりと厳しいっちゃ厳しいんだが」

「駄目なの? なら殺してでも聞き出すだけよ」

「ほらな! アンタがそういう奴だから結局言ったほうがマシなんだよ!」



 そうこうして、最終的にベルスレイアはギルバートから情報を手に入れた。また、製作者の所在地のメモまで受け取る。

「訊いていいのか知らんが、そんなもん知ってどうするつもりだ?」

「趣味よ」

 ベルスレイアの目的は、魔導器、そして蒸魔素機関にある。パンクトネイルをさらに強化する為だ。


 素人の聞きかじり程度の技術しか無いと、ベルスレイアも自覚している。そこで、本格的に技術を学ぶ相手を求めていた。

 ギルバートの装備を作った技術者であれば、目的に最も適しているだろう。と、ベルスレイアは考えていた。故に、この機会に対価として情報を受け取ったのであった。


「ところで嬢ちゃんらに聞かせたい話があるんだが」

「何よ。下らない話なら殺すわよ」

 そうは言いつつなんだかんだ殺さない奴だと、ギルバートも段々と理解してくる。殺害予告を軽く流しながら、話を続ける。


「実はな、サンクトブルグの方のギルドから手配書が回ってきたんだが。国家転覆罪に問われるA級国際指名手配犯。元公爵令嬢のベルスレイア・フラウローゼスっていう女の話なんだが」

 ド直球に、ベルスレイアのことである。ギルバートも察していながら、知らないふりをしつつ話す。


「長い黒い髪が特徴で、年齢もちょうど嬢ちゃんと同じぐらいだとよ」

「そんな怖い人がいるかしら?」

「だな、俺も一切全くこれっぽっちも心あたりがねぇや」

 とぼけるベルスレイア。それに便乗するギルバート。

「で、もしこっちにそんな感じの冒険者がいれば、捕まえてくれと通達が来てるんだが」

「やめといたほうが良いわよ。返り討ちに遭うだけだもの」

「そんな気がするぜ……はぁ、なんでこんな厄介事ばっかり俺のとこに来るんだよ」


 ため息を吐き、ギルバートはさらに話を続ける。

「まあ、一応伝えはしたぜ。手配書は、少なくとも帝国のギルドでは出回らねぇはずだけどな。どこで嗅ぎつけた奴が来るかも分かんねぇ。気をつけてくれ」

「何を言っているか分からないけれど、心配は無用よ」

 平常通り、自信を顕にするベルスレイア。


「――そんじゃあ、今日はこんぐらいで話は終わりだ。拘束して悪かったな」

「全くよ。心の底から悔いなさい」

 こうして、ギルバートの胃が痛くなるばかりの呼び出しは終了した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ