表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

第10話 大好きな人たちと



 それから数日後。

 僕は相変わらずアイリスちゃんの所でお世話になっていて、魔王城で働いてます。

 マジュウ達の餌係としてお世話をするのはとっても楽しくて、とってもやりがいがあるんだよ。


 今はただのイソウロウみたいだけど、はやくお家に帰らないと、お母さんとお父さんが心配しちゃう。

 遠くに行くにはお金という物がたくさん必要だから、いっぱいお仕事してお小遣いをもらえる様にしてもらわなくちゃ。


 でも……。






「ノゾミ、調子はどうじゃ。うむ、今日も勤勉に働いておるようじゃな」

「アイリスちゃん、うん。今日もたくさん働いたよ」

「うむ、良い事じゃ。我が魔人族の為に精進するがいい」


 マジュウのお世話をしている宿舎にやってきたアイリスちゃんや、


「ふん、ノゾミは当然の仕事をしたまでです。わざわざ誉める事などありませんよ魔王様」

「ギューブは固いのう。もう少し頭を柔らかしくしたどうじゃ」

「頼りない主の頭が生まれたての赤子の様に柔らかすぎるので、私はこれくらいでちょうど良いのですよ」

「何だと、童は子供ではない。立派なレディなのじゃ」

「そうですか。本物のレディなら、そう大声ではしたなく喋らないのですが……。気が済んだなら、早く執務の方に戻ってください。仕事が終わりません」

「ぐぬぬ……」


 そのアイリスちゃんと一緒に来たギューブさんにお世話になったお礼がしたいから、考えてるよりも帰るのはもうちょっと遅くなっちゃうかも。


 でも、しばらくはこのままでいいよね。

 だって皆、ここにいる魔人族の人達もマジュウ達も大好きになっちゃったから。


「むう、仕方ないのう。ギューブが煩いから行くとするか。あ、そうじゃノゾミ」


 アイリスちゃんに手招きされて近づくと、耳を近づける様に言われた。ひそひそこそこそ、内緒話がしたかったのかな。


「と、特別じゃぞ。お主だけ特別に魔王ではなく名前で呼ばせてやる。ありがたく思うが良い」

「えっ、本当!?」

「こら、声が大きい。聞こえてしまうではないか……ギューブは、ふぅ大丈夫そうじゃの」

「あ、ごめんね」


 ギューブさんの方を気にしながらこそこそ内緒話をするけど、どうしただろう。

 話が聞こえてないはずなのに、ギューブさんの耳がぴくぴく動いてる気がするんだけどな。


「あ、そうだ。僕ね。アイリスちゃんにずっと聞きたい事があったんだよ。僕の名前の望には願いっていう意味がこめられてるけど、アイリスちゃんのにはどんなのがあるのかな」

「む? 何じゃ。そんな事がずっと聞きたかったのか」


 そんな事なんかじゃないよ。僕はずっとすっごく聞きたかったんだから。


「どれどれ、そうふくれるでない。うむ、そう言う表情もなかなかよいのう……ではなく、教えてやるからもっとこう近くによるのじゃ」

「うん」


 言われた通りに近くに寄ってくんだけど、ちょっと距離を縮めすぎちゃったかも。


 だってアイリスちゃんの息が耳にかかってくすぐったいし、体がくっつちゃうぐらいだからあったかいし。あ、あったかいのは良いかな。


「魔王様、そこまでです。さあ、執務に戻りますよ」

「な、こらっ、ギューブ。まだ話の途中ではないか。離さんか、このっ。あとちょっとだと言うのに」

「そう言って半日さぼったのは、どこのどなたで」

「ぐぬぬぬぬ……」


 服を掴まれて持ち上げられちゃったアイリスチャンは、ギューブさんにシツムシツに連れて行かれちゃうみたいだ。

 残念だな、興味あったのに。


「ノゾミ、童の名前はえーっと、どこかの言葉で虹という意味なのじゃが、魔人族にとっては架け橋という意味でもあるのじゃ。どうじゃ? 聞こえとるか? 教えたからな、忘れるでないぞ!」


 けど、小屋から出ていく前に、そんな答えが聞こえてきて。

 ちょっと嬉しくなっちゃう。

 そっか、虹で架け橋なんだ。

 雨上がりの空にキラキラ光る七色の虹は、可愛いアイリスちゃんにとてもぴったりな名前だな。


 お礼をする時は虹の何かを上げたらきっと喜ぶかもしれない。


「よーし、これからも頑張るぞー!」


 家に帰るのがどれくらいになるか分からないけど、大好きな人達と一緒に、ここで精一杯頑張らなくちゃいけないな。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ