新・私のエッセイ~ 第164弾 ~ 『フランク・シナトラ』&『ナット・キング・コール』の世界 ~ アメリカ・ジャズ界のニ大巨頭♪
・・・毎日毎日、蒸し暑いですね。
体調のほうは、いかがですか・・・?
今回は、以前にも紹介しました、米国を代表する、2人のジャズ・シンガーの名曲をお届けします。
皆さんもそうだとは思いますが・・・
ぼくは、実に幅広いジャンルの音楽や歌を聴きます。
レゲエやヒップホップはいっさいわかりませんし、聴きませんが、
ジャズは大好きで、特に就寝前の静かなひとときに、ワイングラスをかたむけながら聴くことが多いですね。
安物の赤ワインか、ブランデーなんですが、ほんの少しだけ、です♪
では、フランクとナットの美声に酔ってくらさい。
いずれも、深みをたたえた、シブくて、味わいのある素敵な曲ばかりです❤️
m(_ _)m
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【フランク・シナトラ編】
『Strangers In The Night (2008 Remastered)』
→ UP主様は、「Frank Sinatra」様。
『Frank Sinatra - Once Upon A Time』
→ UP主様は、「Sinatra 80」様。
『My Way (2008 Remastered)』
→ UP主様は、「Frank Sinatra」様。
『Around The World (Remastered)』
→ UP主様は、「Frank Sinatra」様。
『The September Of My Years』
→ UP主様は、「Frank Sinatra」様
~ ~ ~ ~ ~
【ナット・キング・コール編】
『Magnificent Obsession (Remastered 2017)』
→ UP主様は、「Nat King Cole」様。
『Too Young』
→ UP主様は、「Nat King Cole」様。
→ 数あるバージョンの中でも、ぼくがイチオシする最高バージョンです。
『Nat King Cole "Smile" (1954)』
→ UP主様は、「Mark Parker」様。
『Nat King Cole - Love Is A Many Splendored Thing (Capitol Records 1955)』
→ UP主様は、「RoundMidnightTV」様。
→ これも、ぼくの中では、最高バージョン。邦題は、「慕情」です♪
『Natalie Cole & Nat King Cole "Unforgettable" 1991 (audio remastered)』
→ UP主様は、「lucio sampaio」様。
→ ナットも、彼の娘さんのナタリーも、すでに故人。これは、ナタリーが、亡き父をしのんで、特別にコラボした、夢のデュエット・・・競演なんです♪