表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

感想:朱色の雫

この小説のURL https://ncode.syosetu.com/n6155gz/


作者:弦景真朱




   □■□■□




まずはあらすじから。


『ーー→――(ダッシュ)』私は、一年前に殺した婚約者を、陥れた伯父上を追っている。


「人間界に降りる」ってあるから、朱己は人間じゃないのかな?


プロローグ


セリフの文末に句点はなくていいと思う。


「!」や「?」を文章の途中に使う場合、その後にひとつ全角スペースを入れる方がいいと思う。


時々、一文が長いのと、読点が少なく感じる。


不穏な一日 上


十二祭冠は主に国内外の護衛、有事の際の戦闘を優先して行い、平時には長の政の補助『わ→を』する。


不穏な一日 中


セリフの前に字下げは要らないと思う。


「先程お渡しした紙の『センナの(不要?)』者のセンナが、格納庫に回収されました。〜随行していた者たちのセンナも同じく格納庫に回収されています。」


 「不穏な一日 中」まで読みました。設定を詰め込みすぎている(物語の動きが少なく、説明が多い)ように感じて、なかなか内容が頭に入ってきませんでした…何かひとつのエピソードだけでも、もう少し掘り下げてもらえればなあと思います。


感想は以上です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ