表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

魔法の訓練1

翌日。

「今日から魔法の基礎知識獲得も含めた練習をしていくよ。」


「うん。」


「まず、魔法は、火、水、風、土、闇、聖、無の7属性あって、治癒系統は聖属性からの分岐区分になる。無系統属性以外は、先天性…えっと、生まれた時に手に入れることができて、あとから手に入れたことは今まで聞いた事はないわ。」


「とりあえず、各属性について説明していくわね。まず火属性は、炎区分と温区分に分かれる。炎区分は攻撃力としての反面が強い。一方、温区分は、洗濯物が早く乾かせたり、便利魔法という位置づけになっているわ。

水属性は水区分と氷区分に分かれる。水は生きるのに必ず必要だし、氷は食べ物を冷やすなどにも使われるけど、攻撃魔法としての役割の方が有名ね。

風属性は区分分けされていないわ。これは、見えにくい変わりにそこまで殺傷力はないわ

土属性は、岩区分と土区分に分かれる。土区分は罠とか、建築とかによく使われる。攻撃はしにくい魔法ね。岩区分は逆に攻撃魔法の側面が強く、炎に次ぐ攻撃力を持っている。

闇属性はまだ、あまりよくわかっていないの。一般には病気をもたらしたり、良くないものに取り付かせるなど良いイメージはないわ。

聖属性は神聖区分と治療区分に分かれる。神聖区分は、アンデッドの浄化などに使われる。治療区分は名前の通り病気や外傷などを癒すことができる魔法よ。さっきも言ったけど使い手が一番少ないと言われているわ。」



「なるほど……。」

僕は、前世があるんだからある程度理解力が他の子供に比べてあると思っているが全然言っている意味が分からなかった。まぁ、魔法のない世界で過ごしてたからなのだろうが、本来3歳児に説明することなのかと思った。


「さすがにちょっと堅苦しく難しくしすぎたかな。ごめんね。」


「母さん、大丈夫だよ。」


「本来は学院に入って1年経ったらやるから少しずつ理解してくれればいいわ。」



ほら、本来だったら3年後にやる内容だったよ……。


少しでも、


「面白かった!」


「続きが気になる!」

と思っていただけましたら、ブックマークや評価を、是非お願いします!!!!


評価はページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。


今後も皆様に喜んでいただけるような、面白い物語を提供したいと思っています。


是非ともブックマークして、連載追いかけてくださいますと幸いです。


読者の皆さまのポイントが、ものすごく励みになります!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ