表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/85

「お掃除を続けてください」

<十月十九日(月)少し前にWを偶然見つける。出て行こうとしたが、全然動けなかった、言い訳はできない。四回目面談、弟に渡す。わかるだろうか?>


 明日までに読んでおきたい教義問答集が図書室に見当たらず、司書に聞くともしかしたら副教主様のお手元かも、というので、彼を探しに執務室に向かった。

 気がつくと、執務室の2階ではなく、もう1階上の資料室近辺にいた。

 広報になってから、あまり見張りに付きまとわれることはなくなっていた。が、ここまで1人っきりになったことはない。

 何食わぬ顔で下に降りようとした、が、おかしな物音に気づく。

 彼は、反対側の隅にある非常階段の近くに音を立てぬよう、歩いていった。

 角のトイレから、すすり泣きが聞こえた。押し殺したような哀願の口調。

「すみません、申し訳ありません、すみません」がっ、と水を含んだ音に変わった。

 トイレを流す音が続く。

「まだきれいになってないようですね、ワタナベさん」

 水洗の音が途切れた時、聞きなれたオダの声。いつもの歌うような調子。

「せっかく、あんな所から出してもらったのに」

「すみません、すみません」

 せき込みながら泣いている声がかぶさる。

「また戻りたいのですか?」悲鳴のような否定の返事。

「ならば、お掃除を続けて下さい」

 ドアのすぐ向こうに、相変わらず2人立って見張っているらしい。

 その奥で、オダがワタナベをいたぶっているらしい音がしていた。

「助けて」

「ここは誰も来ませんよ、ワタナベさん」オダが歌うように言った。

「はい、ではもう一度、舐めてください」

 助けなければ、思った瞬間向こうの角から声が届いた。

「……ポスターはあと500枚、チラシは3000枚ほしいですね」

「分かりました、チラシはもう500増やしませんか?」

 間一髪、非常階段の陰に身をかくした。

 広報係と幹部の男がまっすぐ、トイレの方に近づいてくる。その時、トイレから現れた男たちに、2人はぎょっと立ち止まった。

「な、何?」

「すみません、清掃中です」

「……いや、第二資料室に用事があって」

「わかりました」

 男たちに続いて、オダが顔をのぞかせた。

「いいよ、いいよお掃除はまた明日にしましょう」

 広報の2人はうすうす勘づいたらしく、さりげなさを装って資料室の鍵を開け、黙って中に入ってしまった。

 その2人の姿が完全に消えてから、トイレの連中もぞろぞろと廊下へ出て行った。

 ワタナベは、1人の男に腕を抱えられ、半分気を失ったように連れて行かれた。

 つかの間見えた姿に、アオキはぞっとする。もう少し、大きな男だったはずなのにずいぶん縮んだようにみえたからだ。

 汚れてもつれ合った髪の先から、ぽたぽたと水が落ちていた。


 彼らの姿が見えなくなるまで、アオキは息を詰めて身をすくませていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ