表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/85

「飲み干すんですよ。これは」 01

<八月二八日(金)たて続けに事件。順を追ってまず火曜・オリエンテーションとテストあり。夕食でトラブル、夜中に初の洗礼を受ける。水・Wの噂? まずいことになったと。Jに声をかけられる。木・初屋外作業、少し話できたが夜中にまた洗礼、織田、小田? に注意すること。今日は無事だった、これから日記が続けられるか心配になる。

 力が使えない?>


 翌朝、オーケストラの音楽で目が覚めた。

 どこから鳴っているのか、すぐに気がついた。天井と壁の間、ずっと細長く開いている、そのどこかがスピーカーになっているようだ。

 交響曲か? 聴いたことがあるようなないような。ボビーならすぐ教えてくれそうだ。

「おはようございます」

 急に元気な声がして、彼の前に誰かが立った。アサダだ。

「あ、おはよう、」また付け足して「ございます」

「いい天気ですねえ、今日は」

 手足を伸ばして、軽く運動しながらアサダがにっこりと笑った。

「同室の方ですね、気がつかなかったなあ。昨夜いらしたんですか?」

 固まったままのアオキに向かって、ぺこりと頭を下げる。

「私、ア、サ、ダ、といいます。よろしくお願いします」

「……アオキです」

 昨夜の出会いは、まるで覚えていないようだった。


 朝食は、アサダに案内されて、昨夜使った食堂に向かった。

 他にも、近くの部屋からぞろぞろと数人が出て来た。

 みな顔を合わせると「おはようございます」と明るく挨拶する。

 アオキも一応、状況に合わせてみた。

 食堂には、あまり人は多くなかった。

 昨夜はなかったが、今朝は食堂内にも小さな音量で、軽い音楽が流れていた。

 五十人ほどは収容できそうな場所だが、埋まっている席は半分以下、しかも固まって食事をしている。聞くと、セクションによって微妙に食事時間にズレがあるそうだ。

 彼らのセクションはC、今食事をしているのがBの人たちらしい。

 アオキたちが中に入ると、すでにセクションBの連中はほとんど食事を終えていた。

 ざっと見渡してみたが、その中にジャカードらしい人物は見当たらなかった。

 男性ばかりだが、どれもさすが宗教施設、何となく穏やかなムードに包まれている。

 しかし、私語はほとんど聞かれず、食べるのも速い。プラスティックの皿と箸がぶつかる軽い音が響いていた。

 最初から簡単に見つかれば苦労はない。

 彼はあきらめて席につこうとした。

 部屋順に席も決まっているらしい。すでに茶色い飲み物の入ったカップが、それぞれの席に置いてあった。カップには分かりやすく名前のラベルがついていた。

 アサダが、座ろうとした彼をつついた。

「ここ、セルフなんです。行きましょう」

 見ると、みな一列にカウンターに並んでいる。彼もその後ろについた。

 念のために、厨房の中ものぞいてみる。

 まさかコックに転身したということもなかろうな、と思いながらも結構丁寧に一通り見た。

 ここも男性ばかりだったが、やはり目当ての男は見えなかった。

 皿を洗っている男に、ふと目がいった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ