表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
THEOS KLEIS ‐テオス・クレイス‐  作者: 高砂イサミ
第1ステージ:市街
7/200

バトルフィールド -3-


 ――そして、戦闘領域バトルフィールドに出てから30分ほど。


「アヤ、お前、……初心者なんだなー」


 そんな声が聞こえ、アヤノは頬が熱くなるのを感じた。息をつきながらふり返ると、離れたところで戦いを見ていたアルは、あくびでもしそうな顔で白壁にもたれかかっている。本当は「へたくそ」とでも言いたいところだろう。

「悪かったな……」

 アヤノはやっと、2体目のモンスターを倒したところだった。場所はセーフティエリアからわずかに数十メートル離れたところだ。

「誰だって最初からうまくはやれないよ。でももう少しなんとかしないと、オラクルエリアですぐに返り討ちかもね」

 苦笑しながらショウが割り込んで、アヤノの方へ歩み寄ってくる。

「まず聞くけど。アヤはもしかして“テオス”みたいな形式は初めて?」

 アヤノは歯がみしながら小さくうなずいた。

 やっぱり、1人でやっていれば良かった。

 ショウはそんなアヤノの様子を見て、なだめるように片手を上げた。

「なるほど。じゃあまずは“見る”方がいいかもしれないな。……アル、出番だ」

「あん?」

「次に敵が出現したら倒してくれないか。すぐ倒すんじゃなく、少し遊んでから」

「えー、めんどくせーなー」

 アルが口を尖らせる。と、ショウはにっこりと笑った。

「第1ステージのモンスターくらい、アルなら余裕だろ?」

 ぱちくりと瞬いた後、アルは嬉しそうな顔をして頭を掻いた。

「しゃーねーな。けどオレ、剣の手本は見せらんねーぜ」

「かまわない。むしろ銃の方がわかりやすいと思う」

 アルが銃を背から肩にかつぎ直した。長い銃身を軽々と片手で扱っている。見た目ほど重さはないとわかっていても、体格が小柄なだけに、逆にたくましく思えた。

「――アル。来たよ」

 さっそくショウが前を指さした。

 黒い陽炎。見る間に犬の形をとる。

 アルの雰囲気が変わった。赤瞳が黒犬を捉えたのがわかる。と思いきや、アルは銃身のレバーを勢いよく引いて前へ走り出た。


「行くぞおぉらああぁっ!!」


 雄叫びと共に火を噴いた。銃弾は犬の背をかすめ、建物の壁に跡を残す。犬は跳ねて体勢を変えた。

 不意に、ショウがアヤノの肩に手を置いた。

「ここ。よく見て」

 ドンッ、ドンッと発砲音が響く。犬はよけずにどちらもくらい、倒れた。すぐにむくりと起きあがる。

「次……突進してくるよ」

「!」

 ショウの言ったとおり、黒犬は猛然とアルに向かっていった。アルはあわてず横にステップしてかわす。犬が大きくジャンプして、何かに噛みつく動作を見せる。

 その背後からアルがまた撃ち込んだ。

「モンスターの動きにはパターンがある。それさえ覚えれば、そんなにこわくないんだよ」

 黒犬が跳ねてジグザグに身体を返した。

 そして、ぴたりと動きを止める。

「おらっ……しまいだ!!」

 眉間への一撃。それがとどめだった。

 黒犬はゆっくりと横に倒れながらさらさらと形を崩した。思えば、何度か見たのとまったく同じ動きだった。

「どうだ!」

 アルがぱっとふり返った。頬が紅潮している。ショウは穏やかにうなずいた。

「完璧」

「おうっ」

「で、理屈はわかった? あとは実践を積んでいくしかないわけだけど」

 言いたいことはわかったので、アヤノはもう1度うなずいた。するとショウは微笑を返してきた。

「だいじょうぶ。気長に、気楽にやろう。これは――――なんだから」

「え?」

 1部分だけよく聞こえなかった。が、聞き返すほどでもないかと思い直し、アヤノは剣柄に手を触れた。

「やってみる」

「うん。その意気だ」

「んじゃー再開かー?」

 アルがのんきそうに銃を背中へ戻した。

 その時だった。ちょうど黒犬が消えた辺りで、またゆらゆらと陽炎が立ちのぼった。

「新手かな? ちょうどいい、今度はアヤに――」

 言いかけたショウが急に真顔になった。

「ん、どうしたよ」

「様子が変だ」

 ショウの視線の先を追って、アルも眉をひそめた。

「なんだありゃ?」

 黒い犬か、そうでなければ大きなカラスの形をとるはずの陽炎は、ぐねぐねと流動的な動きをしながらこちらへ向かってきた。

「うわっ……気持ちわり!!」

「何あれ!」

「わからない。ともかく触らない方がよさそうだ」

 ショウはうしろ向きに下がりながら2人を促した。2人もそれに従った。

 が。

「おい!」

 “それ”の速度が急に上がった。驚いてすくんだアヤノを目指してくる。しかも進むごとに膨張しているようだ。

「バカ、止まるなって!」

「アヤ!!」

 うしろから強く腕を引かれた。アヤノはよろけながら、視界の隅にショウの厳しい表情を捉えた。

 シャッと剣を抜く音。と同時に陽炎は両手を広げるように大きく伸び上がった。間近まで迫ったそれはざりざりとノイズを立てている。テレビのモザイク画面を表面に貼りつけたような流動物が、上から覆いかぶさるように――

「! ……?」

 腕をつかむ手の力がゆるみ、アヤノはつぶっていた目を開く。

 見上げるとモザイクの動きが止まっていた。他のモンスターと同じように端から形を崩していく。

「ダメージは与えてない、けど……とにかく助かったってところかな……」

「だな」

 いつの間にかアルも銃をかまえていた。それを再び背中に戻し、ほっと息を吐く。

「しっかしなんだったんだ今の? もしかして、ウワサの“ファントム”か?」

「いや。それは違うんじゃないか」

「オレも言ってから思った。あれってまだ誰も姿見てねーんだったな」

「……ごめん」

 アヤノはつぶやいた。ショウとアルが同じタイミングでこちらを向いた。

「どうして謝るの」

「だって、わたし、何もできなかった……」

 また助けられてしまった。これで何度目だろう。悔しくて死にそうだった。もうこんな思いはもうしたくない。

 決意と共に、アヤノはきっと顔を上げた。

「次は迷惑かけない。だから戦い方を教えて。お願い」

 勢いよく頭を下げる。鼓動2つ分ほど、沈黙があって――

 突然アルが爆笑を始めた。

 アヤノは憮然として姿勢を戻した。するとアルが笑いの収まらないまま歩み寄ってきて、アヤノの背中をばしばしとたたいた。

「なかなかイイじゃねーかお前! そういうの好きだぜ!」

「別にあんたに好かれても嬉しくない」

「いいぜ。協力する。面倒みてやっから、早いとこ強くなれよ!」

「あんたに言われるとなんか腹立つ!」

 ショウが笑いながら「まあまあ」と手を上げた。

「もちろん、僕も手伝うよ」

「……ん」

「なんでオレに対する態度と違ぇんだよ」

「大丈夫、強くなれるよ。その強い意志があれば」

「お前もスルーすんなショウ」

「なる。絶対」

 強く言いきって、アヤノは自分から歩き出した。

「進もう」

「うん、行こう」

「おっしゃ」

 見渡す限り白壁と白い石畳が続く町並み。ここはまだ、第1ステージのほんの始まりだ。その先の道のりはまだ果てしなく長い。

 それでもあきらめたくはなかった。アヤノは前へと進みながら、わざとらしいほど鮮やかな青空をにらんだ。



第1章2節 了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ