表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
THEOS KLEIS ‐テオス・クレイス‐  作者: 高砂イサミ
第4ステージ:迷宮
57/200

ディスリスペクト -4-


 蜘蛛は飛び損なって地面に落ちた。そこへユーリの召喚獣が襲い、アヤノもその真上に跳んだ。

 落ちる勢いで、黒い胴に突き立てる。手応えを得て後方へ下がると同時に、キチキチと鳴きながら蜘蛛は消えた。

「アヤ! もう次来てんぞ!」

「!」

 銃弾は空に放たれた。見上げた先に浮いていたのは新しい敵だ。

 まっ黒なコウモリ。2体いる。


「それも魔法攻撃がある、注意して!」


『――魔法マギア:カタラクティス』


 水の壁が頭上を覆った。その向こうで波のような何かが見えたから、あれが魔法攻撃だろうと見当をつける。超音波が黄色っぽく色づけされたイメージだった。

 さてあれはどう落とすのかと考える前に、急に足下で陽炎が湧いた。驚いて飛びずさったそばからそれはトカゲに変わった。最初のトカゲはショウが斬ったものの蜘蛛が一体残っている。これで相手は4体だ。

「あーもう鬱陶し。ここまでエンカウントしなかった分が一気にきちゃった感じねぇ」

「ショウ、いったん引いた方がよくねーか!」

「――いや」

 ショウは首を振り、横目にダンテを見た。

「ここはやろう。防御、たのめるかな」

「……やるしかないのだろう」

 眉根を寄せつつも――好ましい判断とは思わなかったようだ――ダンテが首肯した。ショウはうなずくなり大剣を振り上げた。


魔法マギア:エクリクシー!』


 爆発。コウモリ2体と蜘蛛が火に巻かれた。

 蜘蛛が消える。コウモリはふわふわと力なく落ちかかり、地面すれすれで小さく羽ばたく。

「アヤ、アルっ」


使役獣召喚プロスクリシー!』


 アヤノとアルはそれぞれコウモリへの攻撃にかかる。その横から蛇が這い、トカゲにダメージを与えていった。

 そしてショウも容赦なく剣を振るう。コウモリを斬り払い、返す刃でトカゲを刺した。

 ほどなく、比較的あっさり敵のすべてが塵と化し、5人は揃って息を吐いた。

「いきなりハードになると焦るよなー」

「でもうまく捌いたね。みんなが腕を上げてる証拠じゃないかな」

「今の戦闘でダメージを受けた者はいないか」

 回復魔法を持つダンテが見回した。ショウが小さく首を振り、アルも「や」と手を振った。ユーリがつんと横を向いたのも、まあ問題ないという意思表示だろう。

 アヤノはそうっと左腕をさすった。それを目ざとくみつけたのはショウだった。

「アヤ?」

「なんでもない」

「少し食らった?」

「……。少し」

「ホントかよ。大丈夫か?」

 実は途中で蜘蛛の糸に触れてしまい、思いのほか痛んだのがまだ尾を引いている。

 ダンテの視線が動いた。フレンド登録をしているプレイヤー同士は、互いの生命力ヒットポイント残量を確認することができる。

「生命力の減少はさほどではなさそうだ」

「うん。だから平気」

「それならいいけど……」

 と、そこへ“グライアイ”が戻ってきた。回収しつつユーリが首を傾ける。

「ねぇねぇ、この先にまた“いる”みたいなんだけどぉ。進むの? 戻るのぉ?」

「何がいる?」

「今のとこ全部が1体ずつねぇ」

 ショウは思案するように口を閉じた。

 その時だった。ルートの向こうから悲鳴が聞こえた。敵が発生したという辺りに他のプレイヤーもいたらしい。

「お、なんだ?」

「様子を見てくる。ここにいて」

 即座に身をひるがえし、ショウが駆けていった。すぐにその後をアルとダンテが追っていく。アヤノは続こうとしてふと立ち止まり、むすっとした顔のユーリの袖をつまんだ。

「ユーリ」

「わかってるわよ」

 抵抗はなかった。いやそうな顔をしながら引かれるままついてくる。

 そうして曲がり角を折れるとすぐにダンテの黒いマントが見えた。その向こうからは、聞き覚えのない怒鳴り声。


「お前ぇ! なんで勝手に倒すんだよ、経験値盗るなよな!?」


 それに答えるショウの声音は、ひどくうろたえているようだった。

「そういうつもりじゃなかったんだ。ごめん」

「嘘つけ、せっかく初めて勝てそうだったのによ!」

「もういいよ。次行こうぜ」

 相手の姿が見えた。ダンテの横を通り、アヤノ達の横を通り過ぎていく、戦士と術士のコンビ。どちらも怒りの表情だった。レベルはアヤノとそう変わらず、悲鳴を上げたくらいだから、戦闘技術もきっとそんなところのはず。

 つまり――

 考えながら歩いていくと、向こうにたたずむショウと目が合った。ショウは疲れたように力なく笑った。

「ひとを怒らせるのは、慣れてるはずだったんだけど」

「疲れてんな」

 アルがその背をぽんぽんとたたいた。不得要領な顔のユーリをちらりと見て、ダンテが重く息を吐く。

「彼らは苦戦しているように見えた。だが、手助けを必要としてはいなかった」

「ん。なんとなくわかる」

「普通のプレイヤーは負けても“はじまりの扉”に戻されるだけだかんな。オレらとは違う――ってか、それが普通なんだけどな」

「つい、手が出て。参ったな」

 ショウの表情が曇る。必要以上に手出しをしないスタンスだと以前に言っていたはずが、ゲームオーバーにできないアヤノ達を守っているうちに、“通常の”加減がわからなくなってしまったのかもしれない。

 無理もない。相変わらず一人で背負い込みすぎだ。

「ダメだね……しっかりしないと」

「しっかりするためにもちょっと休もうぜ。……戻るぞ、いいか?」

 アルが有無を言わせぬ調子で言いながらショウの腕を引っぱった。誰にも異論はなく、アヤノ達はそのままセーフティエリアへと足を向けた。




第4章2節 了

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ