表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
THEOS KLEIS ‐テオス・クレイス‐  作者: 高砂イサミ
第2ステージ:丘陵
17/200

ジャミング -2-


 ゆっくりと数度瞬く。3回目に目を開いたところで、とぎれていた色彩と音が不意に戻ってきた。

 アヤノはあたりを見回して、少しがっかりした。景色はそれほど変わらない。建物の色合いや人の位置が違うことから、別の町へ来たのだろうと思える程度だ。

「それぞれのセーフティエリアがあんまり違っててもね……いや、とにかくフィールドへ行こう。そうすればわかるよ」

 手招きをされて無言でうなずいた。前を行くショウに、少し離れてついていく。ショウはちらりと視線を投げてきた。しかし何も言わなかった。

 振り出しに戻ったような距離感のまま町を歩く。左右に商店や露天が建ち並ぶ中、1番広い大通りを進む。と、道の先に淡く光る境界線が見えてきた。

「気をつけて。あそこから出ると敵が発生する」

 わかっている。

 その意味でもう1度うなずきながら、線のぎりぎり手前で立ち止まった。

「……わ」

 眼前に鮮やかな緑色が広がった。

 やわらかそうな草が生い茂るなだらかな丘。それらが重なり合って見渡す限り続いている。風があるのかかすかに揺れる草を見ていると、飛び込んで思いきり転がりたいような衝動がわいてくる。

「綺麗だよね。僕も好きなんだ、ここの眺め」

 ショウも境界線のすぐ近くまで来た。そこへ、うしろの方から気配が近づいてきた。戦士と術士が1人ずつ、楽しげに何か言葉を交わしながら、アヤノとショウを追い越してフィールドへ飛び出していく。

「でも……迷子になりそう」

 2人の背中を目で追いながらアヤノはつぶやいた。ショウが小さく笑った。

「だいじょうぶ、動ける範囲はちゃんと決まってるから。あとで地図マップを見てみるといいよ」

「なんだ」

「ところで――少し、いいかな」

 ふとショウの声が低くなる。アヤノは前を向いたまま「なに」と返した。まだ何か聞かれるかもしれないとは思っていた。

「さっきはああ言ったけど、本当に気づかなかったの。プレイ時間オーバーの警告メッセージ」

 アヤノはついっさき確認したメッセージボックスの内容を思い出す。今残っているのはショウから受け取ったものだけだ。運営から届いたと思われるものはなかった。アルにも見てもらったのでそれは間違いない。

「わからない。わからなくて消したのかもしれない」

「その可能性はあるね。でも他で聞いたことくらいあるんじゃない、VRゲームは長時間連続でやるべきじゃないとかなんとか。VRより前のゲームからずっと言われてたことではあるんだけど」

「ある……と、思う」

「それでも途中でやめられないくらい楽しかったってこと?」

 冗談と皮肉が半々ほどに聞こえた。アヤノは足下に目を落とした。

「わからない」

「……リアルでいやなことでもあった?」

「わからない。覚えてない」

 ごく何気なく、アヤノは答えた。

 が――

「まだ、ちゃんとは思い出してなかったんだ……」

 突然ショウに腕を引かれ壁際まで連れて行かれた。何事かと見上げると、怒っている風ではないものの、苦々しい表情がそこにあった。

「できればもう少し詳しく聞かせてほしい。アヤはどんなことなら覚えてる? どこまで思い出せる?」

「ど、どこまでって言われても」

「あまりリアルについて聞くわけにもいかないから、そうだな。――僕が初めて声をかけた時、それまでは何をしてたの?」

 アヤノは目を細めて考える。そういえばあの時から違和感はあったのだった。ただ気にしていなかっただけで。それがまずかったのだろうか。

「ゲームオーバーになって、それで扉に戻ったとこだったと思う。たぶんだけど」

「そこがもう曖昧なんだ?」

「うん」

「嘘だろ」

 ショウは片手で顔を覆った。なんとなく申し訳ない気分になったアヤノは小さく首をすくめた。

「あの、ごめ――」

「いや。僕こそごめん。自力でどうにもならないことを悩んでても仕方ないね。不安にさせちゃったかな」

「それは別に……あ、でも、ひとつだけ。なんとなく覚えてることがある」

 ふと思い出したので口にしてみた。指の間から青い目がのぞいた。聞いてくれてはいるようだ。

「ショウに会うちょっと前。声が聞こえたんだ。誰だったかわからないけど『助けてあげようか』みたいなこと言われた気がする。そのあと気がついたら、扉の前だった」

「……!」

 ショウが目を見開き、手を下ろす。


「“ゴースト”に、会ったの、アヤ」


 アヤノはぱちぱちと瞬いた。何度か聞いたその名前がここで出たことに驚いた。

「あれが? “ゴースト”?」

「はっきりとは言えないけど、聞いた話とは似てるかな。――一時期プレーヤーからの報告が殺到したって話はしたよね。ほとんどは『攻撃してないのに勝手にモンスターが倒された』って内容で、その中にごく少数、その前後で妙な声を聞いたってのがある。『助けてあげようか』ってさ。そんなだから“ゴースト”もしくは“ファントム”なんて呼ばれてた現象だ」

「詳しいね」

「ん。だてに常連やってないよ」

「でもそれって、長期メンテナンス前の話でしょ」

「そうなんだ。てっきりバグ修正されたかと思ってたんだけど、まだ残ってたってことかもね。……それとも……」

 最後はほとんどひとりごとのように、ショウがつぶやいた時だった。

 急にセーフティエリア内の雰囲気が変わった。何人かが同じ方向へ駆けていくのが見える。浮き足立った、どうにも穏やかでない空気が漂ってきた。

 ショウが、顔を上げた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ