表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢の旅路  作者: チャロ吉
5/30

5 獣人族の仲間

この宿には獣人の商人が多く滞在している。

この国では商人がとても豊かな暮らしをしているようだ。

商業と魔道具がこの国の主産業なのだろう。豊かな土壌で、さして努力なく農産物がどの島でも採れるので、珍しい食物以外は、島の中で足りてしまう。

だから、食物のやりとりは島同士では滅多にやらないようだ。

手作業で作った物が需要がある。酒類、加工食品、絹の反物、工芸商品、芸術的な細工を施した家具、繊細なビードロ、金属製品、薬、武器、防具などが取引されているようだ。

一番高値が付くのは、やはり魔道具だ。この国でも魔道具を作るのは高度な知識が必要とされ、余り多くの魔術師はいないようだ。

この話を聞いて俄然やる気が出たフランは、自分の作った物を、宿に滞在している商人に売り込んでみた。

「これはこちらでは一般的な通信システムですね。この国には光属性持ちが沢山いますので、量産しております。価格も抑えられて、皆持っている魔道具です。」

と言われてしまった。

苦労して作った物が、すでに知られていた技術だったことに愕然としてしまった。

では、仕方がないと通信の魔道具を魔法袋にしまおうとすると、

「これは魔法袋ですか。こんなに小さな魔法袋は初めて見ました。これなら高値で取引できます。」

それを聞いたフランは、やはりがっかりした。これはこの国では作る事が出来ない。闇リスはこの国にはいないだろう。その事を伝えると商人は、

「では、貴方が国へお帰りになって作って持ってきてくれれば、幾らでも買い取ります。どうですか?」

「済みません。まだ旅の途中でして、未だ国へは帰らないです。」

「そうですか。残念です。ではこれで商談は終わりですね。」

そう言って商人は行ってしまった。

悄然として、そこで暫くお茶を飲んでいたら、隣の席で寛いでいた獣人達が声を掛けてきた。

「ちょいと、あんた。若しかしてこの間の狩人じゃないかい。」

そちらに顔を向けると、狩人等のパーティーが座っていた。4にんのチームで、一人は犬、一人は熊、あと二人は猫だった。猫と言っても大型で、ヒョウの模様がある獣人と、トラ模様の獣人達だ。

男一人に女三人。ハーレムか。

「そうですが何か?」

「あんた、商人なんてヤめっちまいな。買いたたかれて酷い目に遭うよ。折角良い腕持っているんだから。狩人が一番稼げる仕事だ。なあ、みんな、」

まわりの獣人達も口々に、そうだそうだという。

この国では稼げる仕事は、狩人もだったな。しょんぼりして部屋に帰ったフランだった。

フランは、別に狩人が嫌なわけではないが、魔道具を作る事が自分の以前からの希望なのだ。

だけどこの国では自分の技術よりもずっと進んでいる。

もっとこの国の技術を学びたいが、図書館員にも言われたが、魔道具の技術は、門外不出なのだとか。

当たり前だ。国の基幹産業を態々他国の魔術師に教えるはずもない。

サミア国と交流があっても、魔道具の取引はしていなかったのだから。

一人悶々としていると、エステバルが帰ってきた。

狩りをしてきたのだろうと思っていたら、仲間を3人連れていた。獣人の仲間だ。

いつの間に知り合いになったのだろう。

「よう、フラン。売れたか?」

「だめだった。すでに知られていた技術で売っている物だってさ。」

「そうか、残念だったな。これから、明日の狩りの予定を立てるけど、フランはどうする?」

「僕も行く。」

明日は遠出をしてマナ山へ行くことになった。

マナ山とは、龍がいると言う一番高い山だ。フランは一気に元気が出た。

「そうだ、龍を見て見たかったんだ。」

マナ山まではかなり日にちが掛かるそうだ。近く見えていたが、どうやら大きな山なので、そう見えていただけのようだ。ココとワチキもつれてゆく。二人とも喜んでいたが、ワチキはあそこまで、歩けるだろうか?心配だ。

そうだ、この間読んだ魔法の本に、この国では無属性が有ると書いてあった。そして無属性とはどうやらスキルを発現する属性のようだ。

この国では無属性に関してのメカニズムがよく研究されていて、魔方陣まで載っていた。

運良く簡単な物は覚えていた。

スキルは、簡単な物なら、スクロールに興す事が出来る。耐久とか健脚は出来そうだ。作ってワチキに使って貰おう。やる気が出てきた。魔道具でなくても、未だフランには出来ることがあった。

次の日、案の定ワチキはへたばったので、スクロールを渡して使って貰った。見違えるように健脚になり皆と一緒に歩けるようになった。ワチキは感激してフランに何度もお礼を言った。

一緒に来ていた獣人族の仲間が驚いて、

「無属性の魔法がいとも簡単に使えるなんて。あんた、何物だい?」

「只の錬金術師ですよ。僕らの国ではスクロールを作る技術があります。良かったら欲しいスキルを教えてください。作れるかも知れません。」

「剣術が欲しい。」

「ああ、努力すれば出来る技能関係は、難しいですね、例えば遠見は鍛えても無理ですよね。そういうのは何故か作れます。後は暗視、耐毒、耐寒、耐熱、今作れるのはそんなところです。」

「・・・・」

獣人達は皆呆れてしまったのか口を開けて黙ってしまった。

「あの、いりませんか?」

「い、いや。総て欲しいものばかりだが。持って生れた無属性の魔法ばかりだ。俺達には鍛えてもどうしようもないと諦めていた。そのスクロールを売ってくれ。」

「これは一回こっきりで、使い捨てです。差し上げますよ。遣ってみて良かったら買って下さい。」

皆それぞれ欲しいものを言い、その場で作ってあげた。

この野営が最後の野営だ。

さあ、もう直ぐマナ山の麓に着くぞ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ