表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
石のコエ  作者: 鍵の番人
6/10

6.

 二人で話し合った末、香波は人混みが苦手だというので、近くの渓谷をぶらつくだけになった。いつもとたいして変わらない。それでも、よく晴れた初夏の緑は見ているだけで楽しく、夕暮れ時の空模様には心を奪われた。

「ねえ。レミングって知ってる?」

 岩肌から突き出た大岩に並んで腰掛け、赤、オレンジ、紫色と複雑に染め合う夕焼けを見つめながら、ふいに香波が言った。

「レミングってネズミはね、集団の数が増えすぎると、みんなで海に飛び込んで自殺する――、そんな話があったんだ」

 その魅入られたようなまなざしに、陽光はやけに不安を掻き立てられた。

「たまに、イルカや鯨の大量死がニュースになるでしょ? そういうの見ると、私、思うんだ。もしかして、世界から排除されようとしてるんじゃないかって。人も動物も増えすぎたから、地球が、どうにかして数を減らそうとしているのかもしれないって」

「……は。まさか、そんな……」

 陽光は、笑い飛ばそうとして失敗した。

 香波の淡々とした語り口に呼応したかのように、雲が太陽を覆い隠したのだ。

 背中に走った悪寒が、辺り一帯が急に陰って周囲の気温が下がったせいなのか、香波の横顔に何かの予感を感じたせいなのか、陽光はわからない。

 香波は続けた。

「今はただの事故だって言われているみたい。でもさ、本当のところはわからないでしょ? 私達は地球から生まれたんだし、考え方や遺伝子に最初から組み込まれていたとしたら……」

 ――自分達の意志で選んだつもりの死も、偶然と思われた事件や事故も、地球に操られた結果という可能性があるのだ。

「地球を汚してばかりの人間なんて、もっと、いらないって思うよね。……それに……」

 香波は、何か小声で付け足した。

 けれど、小さすぎて、陽光には聞こえなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ