高級肉ですき焼き
ラクーがダイエットを始めてから初のダンナーのお休みです。
ラクーが水やりや肥やり、草取りなどをしている間に、ダンナーが洗いあがっていた洗濯物を干してくれていました。
いつもは「ラッキー助かったよ!」と思うところですが、「ああっ!洗濯を干す時の活動エネルギーが…。」と思ってしまいました。(笑)
現金ですねぇ。
7月28日(土)
体重が200g減っていました! そしてBMIも0.1の減!
けれど…、体脂肪率が0.2%上昇。(^_^;)
これは昨日の悪魔の飲み物のせいかも…。(笑)
基礎代謝量も4減っていて、骨格筋率も0.1%の減です。ウルウル。
なかなかすべてが満足というわけにはいきませんねー。
お休みの日はいつも昼に買い物を兼ねた外食をすることが多いのですが、なんと今日は残り物と汁物で昼ご飯です。ラクーがニンジン、玉ねぎ、豆腐、ワカメでだし汁を使って「すまし汁」を作りました。
食後のコーヒーもほうじ茶にしましたよ。健康的だね。
ご飯を食べてから、〇ちゃんの電気屋さんに、ダンナーの鼻毛切り器の替え刃を買いに行きました。
ラクーはこの時とばかりに、持っていなかったUSBメモリーを買ってもらいました。
ラクーがピンク色でダンナーが青色のお揃いです。^^
ダンナーが替え刃の選定に入ったので、これは長くかかるなと思ったラクーは、フラフラと広い店内を見て回りました。
その時、電子辞書という看板が目についたのですっ!
昨日もチラッとお話しましたが、ラクーは電子辞書が欲しいなぁと十年以上前から思ってました。けれど贅沢品ではありますし、当時はじいちゃんばあちゃんの介護や娘たちの大学にお金がかかっていたので、娘が中学時代に使っていた雑誌の付録でずっと我慢してきていたのです。
これが安いだけあって使いにくい。(;´Д`)
仕方なくアナログの、これも娘の中学高校時代のおさがりの紙の辞書を使っていました。
店頭の展示品を見てもどれがいいのかさっぱりわかりません。
ただ機能が昔と比べるとけた違いに良くなっていることはわかりました。
高い買い物なのでシャープとカシオのカタログを持って帰って、どれがいいのか検討することにしたのです。
ここでちょっと買う気が増していました。
こういう子どもを育て上げた年代が電子辞書を購入することが多いのかもしれません。
両社ともに「教養」目的の機種の中身の充実具合に、力が入っていました。
「英語の辞書」がたくさん欲しいという当初の目的を忘れるぐらい、心がグラグラとゆすぶられました。
◎ スピーキングの分析グラフ…自分の発音を録音し、お手本と比べて分析・採点
をしてくれる。
◎ トレジムプラン…自分に合った学習プランで計画的に取り組める。
機種の中に入っている辞書や資料の充実も検討課題になりましたが、結果としてこの二点のコンテンツが、最終決断の決め手になりました。
これがあったら外に学びに行かなくても、自学自習できるじゃん!
ラクーが死んだあとでも、ムコーやネムルーに遺産として残せるし…。
ということで、カシオの英語特化型機種を購入しました。即断即決だね。
決めたらすぐに買いに行くラクー。
(〃▽〃)やったぜっ!誕生日プレゼントだっ。いつもはコンビニスィーツとお酒とおつまみだけど、今年は豪華です。
夕食がまた超豪華でした。
ムコーが先日行った大学時代の友達の結婚式の二次会で、新郎新婦クイズに答えて優勝したのです!
この友達は太っ腹で、高級肉を商品にしていました。
それをムコーが、自分とラクーの誕生日の間の日の土曜日に届けてもらえるように手配していたようです。
「今日は宮崎牛と松阪牛のすき焼きだからねっ!」
ネムルーがそういうのを聞いたダンナーは、電気屋さんの帰りにシャンパンを買ってくれました。☆彡
《夕食》
★ 高級牛肉のすき焼き・・白菜、ネギ、しらたき、シイタケ、卵、ニンジン、
宮崎牛、松坂牛、焼き豆腐
★ シャンパン
★ ゼロ飲料・・いじましい努力
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
美味しいったら美味しいったら美味しいったらぁ~!!
うんめぇー初めて食べたよ、松坂牛。宮崎牛も甘くて味が濃かった。
○○君たち、あーりがとうっ!!
天国で・す・な…。
ごちそうさまでした~。