表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/32

このくらいで済んで良かった?

 昨日の二切れのケーキのことを考えて、ビクビクして体重計に乗ったのですが、200gの増量だけに押さえられていました。ε-(´∀`*)ホッ

このくらいで済んで良かったよ~。


基礎代謝が3㎉上がって、体脂肪率が0.4%減っているということは、掃除をしたり孫と遊びまわって動いたことが吉と出たな。


昨日のカロリズムを見ると消費エネルギー量や活動エネルギー量も伸びています。どうりで身体が怠いはずだよ。


朝はそう思っていたのですが、夜になり病気になっていたことに気づくラクーでした。



7月31日(火)


身体が怠いのが筋肉の使い痛みだと思っていたラクーは、朝がいつもよりも涼しかったので、裏の自転車置き場を大掃除して、草履を洗い、インテリアショップや文具屋、デパートと買い物のはしごをして、万歩計が4313歩と四千歩を超えていることに満足していました。


《昼食》


★ 昨日の残りの総菜のたこ焼き・・二個

★ 鶏の唐揚げの総菜の残り・・二個

★ 餃子の総菜の残り・・二個

焼きそばだけでは寂しいかなと思って、お客さん用に総菜のオードブルを買って来ていた残りを食べたら、無茶苦茶油っぽくて美味しくない。以前は喜んで食べてたのに…。

身体が油なしの料理に慣れてきたのを感じました。


★ レタス、トマト、カマンベールチーズ

★ 大根のキムチカクテキ

★ 焼きそばの残り

★ 緑茶、カボス緑茶、ボトル緑茶

  ・・油っぽい食事をなんとかしようとしていろんな緑茶を飲んでみました。(笑)


《夕食》

★ 色々きのこのレンジ蒸し・・シイタケ、エノキ、シメジ、ニンニク、

               オリーブオイル、酢、白ワイン、塩こしょう

★ 豆腐ステーキ・・甘酢ショウガ、ポン酢

★ アジの干物・・これが美味しかった!

★ こんにゃくのピリ辛煮

★ ご飯100g

★ ゼロ飲料

★ 麦茶

★ トマト、オクラ


昼があまりにも油だらけだったので、夕食はいかにもなダイエット料理の数々でした。

ムコーが「ええっ?」と言ってたけど、彼はキノコ類が好きだし、美味しかったので結果的には満足してました。(笑)


さて夕方になり夕食の用意をしている途中にトイレに行った時、異変に気付きました。

この痛みは「膀胱炎」です。

義父のタクミの介護をしていた暑い夏の盛りに、疲れから来る「腎盂腎炎」になって熱が出て点滴に何日も通った後で、やっとよくなりかけた時にじいちゃんが亡くなったのです。

その後の葬式や法事などの行事、お墓の購入、お看経、満中陰志の用意等々のバタバタで、身体が治りきっていなかったのでしょうね。

その頃は義母のポポの介護もまだありましたし、長女のノンビリーの出産もありました。

忙しい時期というのは、何故か続くものです。

そんな訳で半年後に子宮内膜症による盲腸になりましたし、その後すぐに大腸がんになっていたことがわかりました。


それからは夏場に疲れると「膀胱炎」になるようになりました。

水分を意識して取っていたのになぁ…。


明日はダイエットの運動の部分を取りやめて、大人しくしていないといけないようです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ