表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:ホームセンター

せんたくばさみと紙テープ

作者: 歌川 詩季

 せんたくばさみ、好きなんです。

 ふつうのはさみの切れ味が悪いと

 ぼくってだめなはさみだなあって

 おちこむんだろうけど

 せんたくばさみが ちょきちょき切れたら

 たいへんなことになる


 セロテープやガムテープはくっつくのに

 紙テープは ぺたりともせずに

 ぜんぜんくっつかないけど

 そのことを気にするふうでもなく

 くるくると巻かれてる


 見ためが似てて

 おなじような名前をつけられて

 ひとまとめにされてても

 役割がちがうんだから

 ちょにちょき切れないことや

 ぺたりとくっつかないことを

 恥じることも 気に病むこともないって

 せんたくばさみや紙テープはちゃんと知ってるから

 じぶんの仕事に精を出せるんだ



 たとえば きみとぼくだって

 おなじいきもの ちがう人間 なんだもん


 きみにできることが ぼくにできなくったって

 ぼくにできることが きみにできなくったって


 そんなのはたいした問題じゃない

 むしろ


 きみがすべきだけど ぼくがすべきじゃないことや

 ぼくがすべきだけど きみがすべきじゃないことを


 むやみにしないように 気をつけないといけないよ

 さもないと たいへんなことになる



 せんたくばさみが ちょきちょき切れたり

 紙テープが ぺたりとくっついたら困るでしょ?

 せんたくばさみも、紙テープも。いろんな色があって楽しい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん) 制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
[良い点] 確かにその通りですね。 その道具には、その道具にしか出来ない役割があるように、人にもその人にしか出来ないことがある。 だからこそ、その出来ることを発揮して、他のことは他の人にも頼っても良い…
[良い点]  その分自分にしかできないことがありますものね。  できないことを潔くお任せしてしまうことも、相手への信頼であって。  自分にできることは胸を張って任せてもらう。  適材適所が一番効率…
[良い点] な、何だか妙に刺さりました(^.^;
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ