表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/93

第45話 大会直前インタビュー

 まずは、公式の方で準備された質問から始まっていく。


「まず、お二人は世界大会と日本大会で優勝されていますが、今回はなぜソロではなく、デュオ部門での出場となったのでしょう?」


 俺も莉央もソロ部門での優勝経験者である。

次の大会に出るとしても、ソロ部門だと思われていただろう。


「新しいことに挑戦したいと思ったからですかね」

「私もそうです。それに、takamoriさんとならデュオをやってみたいと思ったんです」


 デュオでプロホプルをプレイする場合に大切になって来るのは、お互いの信頼関係である。

ソロでの立ち回りと、デュオでの立ち回りは根本的に違ってくる。

どちらかが強ければいいという問題ではない。


「お二人の出会いはやはり大会で?」

「いえ、違います。僕たちは同じ大会には出ていないんです」

「私からコラボしたいってtakamoriさんにお願いしたんです」


 俺と莉央の初対面は、コラボ前の顔合わせだった。

俺は第4回のプロホプル日本大会と世界大会で優勝した。

莉央が優勝したのは、その翌年の第5回の大会である。


 俺は、第5回の大会には出場していない。

大会で顔を合わせたことはないのである。


「今回の大会で、お二人が注目している方はいますか?」


 その問いに、俺たちは思考をめぐらす。

その中で俺はある人物を思い出す。


「僕は桜田凛花さんでしょうか」


 今、最も勢いがあるといってもいいVtuber、桜田凛花も今回の大会には出場が決定している。

凛花もゲームの腕を見たら、プロにだって十分に対抗できるはずだ。


「凛花さんというと、今話題のVtuberさんですね。takamoriさんが注目するほどの実力なんですか?」

「そうですね。僕は一度彼女ともデュオをやりましたが、彼女の腕は確かだと思いますよ。正直、接近戦には持ち込みたくない相手ですね」


 凛花は接近戦が抜群に上手いと感じた。

正面切って撃ち合ったら、勝てると断言はできなかった。


 莉央なら打ち合えるだろうが、遠距離を得意とする俺には分が悪い。


「莉央さんはいかがですか?」

「うーん、私は逢坂のあさんでしょうか」


 逢坂のあ、凛花の相方で人気のVtuberである。

彼女は遠距離の狙撃が得意なタイプだと、プレイ動画を見ていたら分った。


「なるほど、お二人はそのVtuberペアが一番の注目株だと」

「そうですね。予想順位も2位でしたし」


 逢坂のあと桜田凛花のペアは、俺たちに続いて予想順位は2位だった。

世間からもその実力は認められているということである。


 今大会が初出場ということも、注目されている要因なのだろう。


「では、最後に今大会の意気込みをお二人からお願いします」

「莉央と大会の立ち回りなどは相談してきたので、楽しんで大会に臨みたいと思いますが、出るからには優勝を目指しますよ」

「私もです! ゲームは楽しんでやるものです。でも、今回はtakamoriさんと出る初の大会なので、優勝めざして頑張ります!」


 そう言うと、コメント欄は沸いた。


【神プレイ期待してるぞ】

【優勝したら付き合ってくれって言わなくていいんですか?wwww】

【もう、付き合っちゃえよ】


「私も、お二人のプレイ、期待してます。頑張ってください!」


 時間にしたら三十分と少しだったと思う。

大会前インタビューは終了した。

【作者からのお願い】


お読みいただきありがとうございます。


『面白い』『続きが気になる』という方はブクマへの登録や☆☆☆☆☆からの評価を宜しくお願いします!


皆さんの応援がこの作品の力となります!

何卒宜しくお願い致します。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ