表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天国の月  作者: 羊野棲家
10/20

間奏曲

海の上を吹く風がひどく寒く感じたその日、ふと見上げると、月が出ていた。さっきまで曇っていたのに、月が出ている。満月ではない。すこし欠けた月だ。まん丸でない。しかし太陽の光を受けて、真っ白く輝いていた。

雲が流れる。


―ああ、さっきまで曇っていたのに。


周りにはやっぱり雲が多いのに、月の周りだけ、雲が切れていた。分厚い雲は何とか月の輝きを消そうと必死に月を取り囲もうとするが、風が雲をその場に居させない。

流れる雲は、月よりも小さく引きちぎられて、月の前に引き出される。千切れた雲は月の輝く光に透過させられる。雲は全てを暴かれてすごすご立ち去っていくようだ。

周りの雲も、気勢をそがれたように輝かざるを得ない。灰色の雨を降らせそうな厚い雲も、月の輝きに負けて、輝きだす。そうすると周りの雲も、光を受ける。月の周りには楽園のような輝く雲の天使が出現する。


なんて、きれいなんだ。僕は思わず立ち止まる。

この空を、きっとあの人も見ていないだろうか。きっと見ていると思う。

僕らはひとつの星に居る。どんなに離れた境遇でも、ひとつの星でひとつの月を眺めることができる。


月の光に輝く雲雲と月の向こうには、少しだけ青みがかった、深く暗い夜空がある。それは月の輝きのせいで星の見えない夜空はすでに空でなく、光を発しない暗闇であり、重力を引きずりこむ特異点で、どこまでも落ち続ける奈落の底なのだ。


僕はその感覚にそら恐ろしくなる。僕が宇宙空間に一人ぼっち取り残されて、そばには輝く月があり、その向こうは何も見えない暗黒の世界だったら、ぼくは正気で居られるだろうか。


僕は今、存在する世界が、そうでないことを確認するために、一歩あゆむ。


大丈夫。でも、僕は怖い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ