表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/366

23 変幻自在のおっさん




 私は生み出したばかりのナイフを構えます。それを見て、金浜君もまた警戒するように剣を構えます。


「ナイフですか。悪いとまでは言いませんが、おすすめはしませんよ」

「それは、戦ってみれば分かるかと」


 不敵な発言をする金浜君と、それに誤魔化すような言葉を返す私。

 次の瞬間、私は攻撃を開始します。


 周囲に展開した詛泥と瘴気の霧の中に、ダークマター製の小さな筒を生成。片方が閉じて、もう片方は開放されている形のものです。

 そして更に、このなかにびっちりと詛泥を詰め、さらに先端部分には針状に形成したダークマターを生成し、筒を完全に密閉します。


 そして密閉された筒の中で、隙間なく詰まった詛泥の中に、密閉された空間と同じ大きさの円柱状のダークマターを急速的に生成。

 瞬間的に内部の圧力が増し、水鉄砲や吹き矢に近い要領で先端の針状ダークマターが射出されます。


 当然、その矛先は金浜君の方向を向いています。命まではとらないよう、足を狙っての射撃です。

 霧の中からの、ほぼ不可視の攻撃です。まともな相手であれば、発射されたことにも気づかずに足をやられているはずです。

 しかし私の攻撃は、発動すると同時に金浜君に回避されてしまいました。


「不意打ちですか。怖いことしますね」

「避けておきながら言いますか」

「ええ。俺のスキルには、未来予知みたいなものも含まれてるんで」


 つくづく、勇者のスキルは桁外れな性能を持っているのだと実感してしまいます。


「では、これならどうでしょう?」


 続いて、私が攻撃します。

 詛泥の中に生み出した、名付けるならばダークマターフレシェット。これを無数に並べ、金浜君を取り囲むように配置します。そして次々と射撃しては収納、そしてまた形成しては射撃、と飽和攻撃に入ります。


「これは、なかなかの破壊力だ!」


 言いながら、しかし金浜君は無事です。

 地に剣を突き立て、魔力を流しているのか、光の膜のようなものが発生しています。それがダークマターの針を弾くことで、全ての攻撃か無効化されています。

 しかし、威力的に厳しいものもあるのか、金浜君は苦笑いを浮かべています。


「では、お返しです!」


 そして、次は金浜君の攻撃です。右手は剣を握り、地面に突き立てたまま、左手をこちらに向けます。


「シャイニングレイッ!」


 それが、勇者が持つ光属性の魔法であると、直感的に理解できました。

 私が咄嗟にその場を横に飛び退くと、ちょうど私を狙った軌道で光が通り過ぎていきます。横から見える、ということはレーザーというよりはビームに近い魔法なのでしょう。

 どちらにせよ、発射を見てから回避することは不可能な速度です。手を向けられた時点で回避しなければ、直撃必至でしょう。


 状況的に、このままだと私だけがリスクを背負って金浜君の攻撃を回避し続けなければなりません。なので、光の膜を破壊するなり何なりで、どうにか金浜君に攻撃を届かせる必要があります。

 そこで私が選んだのは、前進です。剣を突き立てたままの金浜君に向かって、ナイフを構えたまま攻撃に向かいます。


「なるほど!」


 金浜君は焦る様子も無く、私を待ち構えています。むしろ、望むところといった様子でしょうか。

 とはいえ攻めに出るべきであるのは変わりません。私はナイフを振りかぶり、金浜君へと接近します。


 寸止めするつもりで振るったナイフは、しかし金浜君には当たりません。すっと自然な動きで身を捩り、軌道から回避する金浜君。さらには、そのまま空いている方の手で私の手首を掴んできます。

 そして、まるで柔道の技でも掛けられたみたいに、私は投げ飛ばされます。


 どうやら金浜君は体術も習得しているようです。


 とまあ、やられたい放題に見えますが、そういうわけでもありません。


「くっ、搦め手ばっかり、もう!」


 金浜君は言って、顔を歪めます。

 実は攻撃に使った方の手は、しっかりと災禍、瘴気、詛泥のスキルを駆使して毒手のような状態にしてあります。

 いくら耐性があるとは言え、辛いのでしょう。触れるだけでダメージを負ったのか、手は赤く腫れています。


 そして、この一連の流れで金浜君の未来予知系スキルのおおよその性能にも見当がつきました。

 おそらくは、己の身に危険が及ぶ可能性のあるシーンだけが見えるようなスキルなのでしょう。

 明確にどのような手段でどのような攻撃を受けるのか分かっていれば、私の手首を持って投げるようなことはしなかったはずです。


 恐らくは私がナイフを振りかぶって攻撃する姿だけを事前に知ることが出来た。だから投げ飛ばして回避したものの、実際の危険はナイフではなく手首そのものにあった為、未来予知でダメージを回避すること自体は出来なかった。

 つまり、上手く攻撃手段を偽装することが出来れば、金浜君にダメージを与えることは可能だというわけです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マンガよもんが様にてコミカライズ連載中!
6mhv82sb21f83lsdkkow3af4fucd_1bmn_28e_35p_nrgt.jpg

マンガよもんが様へのリンクはこちら

小説家になろう 勝手にランキング
ツギクルバナーcont_access.php?citi_cont_id=602222539&s


☆Narrative Worksの新連載!☆

異世界チーレム転生できたけど、ヒロインが全員ギャグ漫画の世界の登場人物なんだが?
著者:亦塗☆さくらんぼ



☆Narrative Worksの連載作品一覧☆

無能は不要と言われ『時計使い』の僕は職人ギルドから追い出されるも、ダンジョンの深部で真の力に覚醒する-仕事が回らないから戻れと言われても今更もう遅い、SSS級冒険者として自由に生きていきます-
著者:桜霧琥珀

クラス転移に巻き込まれたコンビニ店員のおっさん、勇者には必要なかった余り物スキルを駆使して最強となるようです。
著者:日浦あやせ

盾持ち令嬢の英雄譚
著者:雨降波近

蒼炎の英雄-異世界に勇者召喚された少年は、スキル『火傷耐性』を駆使して成り上がる-
著者:稲枝遊士

吸血鬼な悪役令嬢に転生した私がSSS級国際指名手配犯となり最強チートスキルで婚約破棄王子や元クラスメイトの勇者などを倒していくお話
著者:稲枝遊士

ツルギの剣
著者:稲枝遊士

ゴブリン・コンバット-異世界のゴブリンに転生したので、地上最強の生物を目指してみようと思う-
著者:殿海黎

池袋ボーイズ(大嘘)
著者:亦塗☆さくらんぼ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ