表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/28

第四話 かぐや姫かよ!?

ビクッ!と落ちたような感覚で俺は慌てて飛び起きた。


「ここ…は?」

寝ぼけた目に飛び込んできたのは、白い壁…、じゃない。なんだこれは?

すぐ目の前の壁からにゅっと首を突き出して向こうを覗けば、そこは竹林だった。


もう一度近くに目を戻す。

ん?

俺の寝ていたここは…竹?


なんと!俺はでっかい竹の切り株の中に身を横たえていたのだ。

こんな…中に人が入れるほどのでっかい竹なんて見たことない。


…まさか?

俺が小さくなった!?


一瞬、かぐや姫とか一寸法師とかの話が脳裏をよぎる。

神様は転生って言ってたけど、俺は小人になったのか?


…と、思ったけど、でかい竹は俺が入っているこの竹だけで、周りに生えているのは大小あるけど普通サイズみたいだ。


「いててて…」

猫鍋の猫のように竹の切り株の中にくるりと丸まっていた俺は、寝違えたように軋む身体をほぐしながら、どうにか身を起こした。


「ここは、どこだ?」

改めてぐるりを見渡しても、やっぱり竹林。

下草は無く、うっすらと光が射してほの明るい竹林だ。


とりあえず、風呂桶のような切り株から降りてみる。

「うおっ…と、と」

服が、ぶかぶかだ。

ズボンの裾が引っかかって転びそうになる。


俺は某国産自動車ディーラーで整備士をやっている。

死んだんだから…やっていた、か。

溺れる子どもを助けたのはとある日の昼休み。店の近くの河川敷でのことだ。

不思議なことに、俺はあの時着ていたつなぎの作業着を今もそのまま着ているのだ。


けれど、身体はすっかり小さくなっている。

改めて両手を見れば、ぷにぷにと手荒れも少なくなって、子どもの手のように見えた。

そういえば、声もちょっと違う気がする。


たまに読む、転生もののネット小説では、完全に別人として転生するものもあれば、本人がそのまま別世界に行くものもあった。

…服がそのままってことは、どうなんだろう。俺は今どんな姿なのか?


すとん、と地面に降りた。

靴もちょっとぶかい。

シューズの紐を締めなおして、ズボンの裾と袖も捲って、俺は辺りを探検してみることにした。


「まさか、これも夢ってことはないよな?」

サクサクと竹の枯れ葉を踏む音はリアルで、とても夢とは思えない。

けれど竹林というのは、異世界転生とはイメージがどうも合わない。


などと思っていた俺は、一瞬でその考えを否定されることになったのだ。

「へ?」

サクサクと少し歩くと、いきなり竹やぶは途切れて、ずんと視界が開けた。


「どこだよ…、これ?」

俺は思わず絶句してしまった。

俺の前には、遥か地平線の先まで続く、何もない泥の大地が広がっていたのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ