表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRで竜とふたり旅  作者: イザヨイ
4/5

チュートリアルしゅーりょー

『チュートリアルを始めるぜ!』


「はぁ」


『まず武器を支給するどれがいいか選んでくれ上から


短剣


長剣





だぜ!これは天使が装備できる武器ださぁ選んでくれ』




「えっとー長剣二本って天使装備でにますか?」




『二刀流のスキルがあるならできるぜまぁもってないだろうがな、だって本当はスキルの後に武器を渡すんだからな!ガハハハハ!』



「じゃあ先にスキルをください」



『おう了解や、じゃあそこにタブレットあるやろ?そこから選んでくれ天使やから全魔法使えるから魔法の欄はユニークだけやぞ!あと天使やからスキルを5つ選べるからなあと同じように一度決めたら選び直しできんからな!』



んー気になるやつを絞っておこう



剣術

魔力強化

剣術強化

神依

ってカムイなんかあんのか

再生とかかなぁ

おし!全部取得するぞ!


『剣術、魔力強化、剣術強化、神依、再生を取得しましたユニークスキルを選択してください』


これもしぼるか


ドラゴンブレス


神化


百鬼夜行


世界の理


神眼


心眼


経験値10倍


経験値100倍



っか普通に考えて経験値100倍だな


ポチッと


『経験値100倍を取得しました、これは例外の才能スキルのためユニークスキルをもう一つ選ぶことができますがどうしますか?』


んー神化にしようかなでもなぁ心眼や神眼も捨てがたいし世界の理もなぁー、


ちょっと天使のとこのスキルを詳しく見て見るか



天使族

神眼はオマケで付いてくる

空を飛べる

進化すると神族になりさらに進化すると神になる



っかなら神化やな



ポチッと


『神化を取得しました』

『異例のため特典を用意しました二刀流のスキルがなかったのであらたに追加しあなたのスキル枠に追加ひようと思います』


「うわ!まじか!」



_________________________



『ちゃんとスキルを取ってきたみたいだな異例だと?

まぁそんなこともあるか、で、二刀流は取れたんだよな?』


「はい!取れました」



『なら長剣二本あげるぞ、あとは皮の鎧でいいだろう』


「有難うございます」


チュートリアル開始



『おい見てみろ前にウルフがいるだろ?あれを倒せればチュートリアル終了だチュートリアルをクリアすれば報酬としてポーションを渡すからな」


「わかりました!」


といいながら前へ走る俺

距離を詰めながら気づかれないように慎重に、、、


ウァォーーーン



あちゃー見つかっちまったか

猛スピードでこちらに向かってくる

今にも噛み付いてきそうだ

俺はそれに答えるように両手で長剣を持ち構える

構えるといっても初心者の構えだ剣だって今日もったのが初めてだし、とかおもってたらもう目の前まで来ちゃってるよ!どうするか

まずわ避けあふぅ!

避けきれんかった

どうする剣でガードするか

できた!

ウルフの場合は剣で弾けばいんだな記憶したぜ!っ

ウルフに剣を向け空振りする

どうしても動きが速いため狙いが定まらない

うしろからなんか聞こえるが気にしないでおこう

んーどうしたら狩れるか

木に当ててうごきを鈍らせるか


「おぉーいこっちだこっちにこい!バカウルフ」


ウルフが俺めがけて突進してくる

すかさず木の前にたち引きつけて目の前に来たところを

避ける!

おし!あとは叩くだけぇ!!

ギャフゥン

「おっしゃぁ!」


『レベルが上がりました

レベルがあがりました

レベルが上がりました




どんだけ続くんだよ





ステイタス



天使族


フィガロ



レベル23



やべめっちゃ上がってんじゃん




力C

防E

器D

魔B

俊D


となっていた

スキルははぶくぜ?



『チュートリアル終了です、ポーション10本支給されました、チュートリアルお疲れ様です、では街に転送します』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ