表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

チャーハンあれこれ


想定していたよりもチャーハン写真がたくさん出てきたので、分けます(笑)。

 冷やごはんがあるときとないときの差が激しい我が家。

 あるときにこういうことをしている。



挿絵(By みてみん)



 具は豚切り落とし肉とねぎと卵。

 卵は少しだけしょうゆを混ぜて半熟の炒り卵にし、卵を溶いた器に戻しておく。

 同じフライパン(洗わない)で1.5~2cm幅に刻んだ豚肉と好みの大きさに刻んだにんにく(ガーリックパウダーなら後入れ)を炒め、肉の色が変わったらみじん切りにしたねぎを加えてさらに炒める。

 味付けは塩こしょうと鶏ガラスープの素、香りつけにしょうゆ。ガーリックパウダーならここで加える。

 具に味付けをしてからごはんを加え、最後に卵を戻し入れたら卵を切るようにして混ぜながら火を通す。


 奥にあるのはほうれん草の胡麻和えと、いつぞや流行ったカラムーチョにんじん。もうカラムーチョが食べられないので、くやしいから作らない。作ったら食べたいし。





 お嫌いなかたはごめんなさい、の、納豆チャーハン。

 味付けはしょうゆのみ。



挿絵(By みてみん)



 こちらも少しだけしょうゆを混ぜた卵を半熟の炒り卵にする。

 同じフライパン(洗わない)に油を足して、納豆をほぐしながら炒める。小口のねぎを加えてさらに炒め、透き通ったらしょうゆを垂らしてさらに炒める。しょうゆは少し多めがいい。納豆が吸うから。

 ごはんを加えて炒めたら、卵を戻し入れて切り混ぜながら火を通す。


 加熱中の納豆のにおいがね~。苦手なかたには本当に苦手だと思うの……。





 ツナたまチャーハン。



挿絵(By みてみん)



 毎度のしょうゆ入り半熟炒り卵を作る。同じフライパン(洗わない)にツナ缶を汁ごと入れてから火にかけ、水分を飛ばす。はねるから注意。

 ごはんを加えて炒めたら、卵を戻し入れてコンソメ顆粒と粗挽き黒胡椒で味を整える。

 どーにも食べるものが決まらないときのお助けメニュー。


 野菜は……どっかで摂ろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
チャーハンならパサついたお米でも食べれますね。 平成5年の時、コメ不足でタイ米を輸入していた時期があったので、あれはまずくて白米のままでは食べれませんでした。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ