表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/55

焼き魚と豚汁

 なんの変哲もない和のごはん。



挿絵(By みてみん)



 太刀魚が保存袋に入らなくて半分にぶった切る。そのままいきたかったなあと思っていたけれど、皿によってははみ出るからこれでよかったのかもしれない。

 酒、しょうゆ、柚子胡椒を合わせたものに漬けておく。これは下味冷凍したものを解凍して焼いている。

 くっつかないホイル「くっつかないとは言ったが、皮を剥がさないとは言っていない」

 ちくそう。


 ピーマンは半割りを横方向に刻み、にんじんはピーマンの太さに合わせた短冊に。

 ごま油でじゃこをカリカリになる(茶色くなる)まで炒めて取り出し、足りなければごま油を足して(大丈夫そうならそのまま)にんじんを炒める。だいたい火が入ったらピーマンを加えて火を通しすぎないように炒めてしょうゆで薄めに調味、じゃこを戻し入れたら出来上がり。

 じゃこの塩分があるから、調味は薄め。

 盛り付け時に、あれば松の実を少し散らす。


 豚汁はごく普通と思われる豚汁。

 大根、にんじん、ごぼう、里芋、さつまいも、なめこ、ねぎ、厚揚げ、豚バラ。

 仕上げに生姜のすりおろしを加えている。

 そして相変わらず、鍋に順番に投入していく方式だとなぜか鍋いっぱいになる。


「溢れてないからいいじゃん」


 うん、まあたしかに? ギリではあるが。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ホイル、てめぇwwwwと言いたくなるやつ笑 なんの変哲もないご飯。とあるが、うちでは滅多に出てこない品数しっかり豪華ごはんです!(`・ω・´)素晴らしい!
うわ、こういうのが一番嬉しいんだよね。 しみじみ…❤︎
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ